- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
福岡県飯塚市の麻生大浦荘で21日から繰り広げられた第81期名人戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)は22日、渡辺明名人(39)が挑戦者の藤井聡太王将(20)に敗れて対戦成績が1勝3敗となり、後がなくなった。終局後、渡辺名人は先攻したのは予定通りだったものの「攻め方がおかしかった気がする。どんどん悪い方向にいってしまった感じですね」と短手数での敗戦に首をかしげた。【丸山進】
終局後に渡辺名人が報道陣に語った主な内容は以下の通り。
「攻めていこうとは思っていた」
――序盤の方針はどう立てていたか。
◆先手の構えもいろいろあるので決め打ちできていたわけではないですが、あの局面になったら攻めていこうかなとは何となく思っていました。その後の攻め方がおかしかった気がします。
――1日目の▲2六飛(27手目)の場面は。
◆手が広いのでどれもあるという感じですが、攻め出してからの攻め手順がおかしかったですかね。△8八歩(38手目)とか△8六角(44手目)とか、どこまでさかのぼればいいか今の段階では分かっていないですけど。
――その△8八歩に57分考えたが。
◆△8八歩のところはこうやるところかなと思ったんですけど、△6五桂▲8八銀の後が思ったよりいい攻めがなかったです。
――80分考えた△8六角に、控室では意外だという声も上がった。
◆△9六香と迷ってはいたんですけど、どっちもいまいちに思っていて。選択としてどんどん悪い方向にいってしまった感じですね。
――居玉で7一の銀も参加しない大胆な構想だったが。
◆作戦の範ちゅうではあったんですけど、難しい将棋にしてしまったので、その辺りも含めてどうだったかなというところはありますね。
――苦戦を意識したのは。
◆昼休憩の時に手が出なくなっているので、その辺りで困った感じはありましたね。
いい将棋指したい
――名人4連覇のためには残り3連勝が必要になった。第5局の抱負を。
◆今日は早い時間になってしまってすぐにダメにしてしまったので、もうちょっといい将棋を指さないといけないですね。
時系列で見る
-
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の12
14日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の11
15日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の10
16日前 -
将棋の史上最年少名人に王手 藤井聡太王将、自然体で目指す7冠
17日前動画あり -
大石七段「名人の攻めに藤井王将が対応した完勝譜」 名人戦第4局総括
17日前動画あり -
第81期名人戦 第4局・飯塚決戦 大盤解説の会場も熱く 全国から将棋ファン250人 /福岡
17日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の9
17日前 -
第81期名人戦 第4局 藤井、最年少名人王手
17日前 -
第81期名人戦 第4局 渡辺名人、藤井王将の話
17日前 -
渡辺明、中盤に意外な手を指すも…「どんどん悪い方向に」 名人戦
17日前 -
7冠に王手の藤井聡太、終盤まで「勝ちを見通せず」 名人戦第4局
17日前 -
大盤解説“皆勤”の藤井聡太ファン、色紙当たり「夢のよう」 名人戦
17日前 -
激闘を制した藤井聡太王将のおやつと昼食は 名人戦第4局2日目
17日前 -
藤井、夕休憩の前に投了に追い込む 渡辺の攻めを完封 名人戦
17日前 -
藤井聡太王将が最年少名人と7冠に王手 渡辺明名人から3勝 名人戦
17日前動画あり -
渡辺は「苦しい時間」藤井がリードか 名人戦、中田功八段が指摘
17日前 -
渡辺はマンゴープリン、藤井はオレンジジュース 名人戦午後おやつ
17日前 -
渡辺明、中盤戦で長考重ねる 藤井聡太と消費時間が逆転 名人戦
17日前 -
第81期名人戦 第4局 封じ手は7七桂
17日前