- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
自重の角引き 観戦記・藤本裕行
図から[先]7九玉は、後手の攻め駒に近づくため指しにくい。[先]6六歩も[後]7三桂と換わって、先手の次の手が難しい。
だから、実戦の[先]3五歩は、控室でも本命と見られていた。問題は[後]3四金のときに、[先]1三角成がどうなるか。
以下、[後]同香[先]1四歩[後]2五桂[先]1三歩成[後]3三玉[先]2五桂[後]同金(参考図)と進む。
控室の検討では先手がやれそうと見ていたが、考慮中の藤井からはそんな雰囲気は感じられなかった。そして、昼食休憩を挟んで出した結論は、[先]2六角の自重だった。
この記事は有料記事です。
残り238文字(全文504文字)
時系列で見る
-
将棋・次期名人戦A級順位戦 初参戦の佐々木と中村、1回戦から高い壁
117日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の14
117日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の13
118日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の12
119日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の11
120日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の10
121日前 -
将棋の史上最年少名人に王手 藤井聡太王将、自然体で目指す7冠
122日前動画あり -
大石七段「名人の攻めに藤井王将が対応した完勝譜」 名人戦第4局総括
122日前動画あり -
第81期名人戦 第4局・飯塚決戦 大盤解説の会場も熱く 全国から将棋ファン250人 /福岡
122日前 -
第81期名人戦七番勝負 藤井聡太王将-渡辺明名人 第2局の9
122日前 -
第81期名人戦 第4局 藤井、最年少名人王手
122日前 -
第81期名人戦 第4局 渡辺名人、藤井王将の話
122日前 -
渡辺明、中盤に意外な手を指すも…「どんどん悪い方向に」 名人戦
123日前 -
7冠に王手の藤井聡太、終盤まで「勝ちを見通せず」 名人戦第4局
123日前 -
大盤解説“皆勤”の藤井聡太ファン、色紙当たり「夢のよう」 名人戦
123日前 -
激闘を制した藤井聡太王将のおやつと昼食は 名人戦第4局2日目
123日前 -
藤井、夕休憩の前に投了に追い込む 渡辺の攻めを完封 名人戦
123日前 -
藤井聡太王将が最年少名人と7冠に王手 渡辺明名人から3勝 名人戦
123日前動画あり -
渡辺は「苦しい時間」藤井がリードか 名人戦、中田功八段が指摘
123日前
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月