- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本維新の会と国民民主党は25日、LGBTQなど性的少数者に関する理解増進法をまとめ、26日に共同提出することで合意した。「性自認」や「性同一性」との文言を使わず、「ジェンダーアイデンティティー」とするのが主な内容。
自民、公明両党は18日、2021年に超党派議連がまとめた法案にある「差別は許されない」との文言を「不当な差別はあってはならない」と変更し、「性自認」についても「性同一性」との表現に置き換えるなどした修正案を国会に提出。立憲民主党や共産党などは同日、修正案は「後退している」と批判し、超党派議連の法案を国会提出…
この記事は有料記事です。
残り397文字(全文661文字)
時系列で見る
-
LGBT法案、審議入り難航 与野党から3案・自民になお賛否
121日前 -
官房長官「同種訴訟の判断も注視」 同性婚不受理「違憲」判決に
121日前 -
「同性婚不受理は違憲」の裁判長はどんな人? 民事裁判の経験豊富
121日前 -
東京医大不正入試問題、慰謝料などの賠償増額 控訴審判決
121日前 -
同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反
121日前動画あり -
シニア世代も理解深めて 同性婚シンポ、当事者ら悩みや課題訴え
121日前 -
維新と国民民主、LGBT法案を提出 性自認・性同一性の文言使わず
125日前 -
「お互いの最期に立ち会えないかも」 同性婚カップルが訴える不都合
125日前 -
現状は2割… 女子学生の比率向上へ、国立10大学の理学部長が連携
126日前 -
維新と国民民主、LGBT対案を共同提出へ 性自認などの文言使わず
126日前 -
LGBT法案は今国会で成立を 公明代表訴え「G7が画竜点睛欠く」
127日前 -
LGBT法案 国民検討の「多数派への配慮規定」、当事者ら抗議
128日前 -
自傷、適合手術、副作用… トランスジェンダーが性を変えるまで
128日前 -
LGBT法案修正案、支持政党で評価割れる 毎日新聞世論調査
130日前 -
国民、維新と共同でLGBT法案作成へ 与党・立憲両案の不備訴え
131日前 -
日本のLGBT法づくりの遅れを批判 グローバル企業の切実な事情
133日前 -
LGBT法修正案「より安定性の高い表現に」 自公、衆院に提出
133日前 -
LGBT法修正案 与党、G7前に駆け込み提出 野党との溝浮き彫り
133日前 -
LGBT法修正案 首相「政府の立場から申し上げるのは控える」
133日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月