特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

裁判長らが被災者の古里を訪問 浪江・津島原発訴訟、原告が案内

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
福島県浪江町津島地区を訪れた仙台高裁の裁判官(右側の3人)ら=同町で2023年5月25日午前9時59分、松本ゆう雅撮影
福島県浪江町津島地区を訪れた仙台高裁の裁判官(右側の3人)ら=同町で2023年5月25日午前9時59分、松本ゆう雅撮影

 東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域となった福島県浪江町津島地区の住民が、国と東電に古里の原状回復などを求めた集団訴訟の控訴審で、仙台高裁の石栗正子裁判長らが25日、事故前に原告らが暮らしていた場所を訪れた。1審の福島地裁郡山支部に続く裁判官の現地訪問で、荒廃した住宅や神社など10カ所を回った。

 裁判官に自宅を案内した原告の一人、三瓶春江さん(63)は、約45年前に義父が建てた自宅で4世代にわたる10人家族で生活していた。だが、原発事故の影響で避難…

この記事は有料記事です。

残り342文字(全文570文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集