5月の東京消費者物価、前年比3.2%上昇 伸び率2カ月ぶり鈍化

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 総務省が26日発表した5月の東京都区部の生鮮食品を除く消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は前年同月比3・2%上昇の104・7だった。電気代や都市ガス代を含むエネルギーが8・2%低下したことで、伸び率は2カ月ぶりに鈍化した。ただ、前年同月を上回るのは21カ月連続で、食料品や宿泊料など幅広い品目で値上げが続き、家計負担は和らいでいない。

 生鮮食品を除く食料の上昇率は、8・9%だった。原材料費や人件費の上昇を販売価格に転嫁する動きが続いた。伸び率は前月から横ばいだった。鶏卵が31・1%、食用油が24・0%、外食のハンバーガーが17・0%それぞれ上がった。(共同)

あわせて読みたい

ニュース特集