- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国主催で各国の国防幹部がウクライナの防衛について協議する関係国会合が25日、オンライン形式で開かれた。オースティン米国防長官は会合後の記者会見で、米国製F16戦闘機の供与に向けたウクライナ兵パイロットの訓練について、デンマークとオランダが主導すると発表した。両国は今後数週間で訓練計画などの枠組みを整える方針で、欧州諸国による「戦闘機連合」の動きが本格始動することになる。
オースティン氏はノルウェー、ベルギー、ポルトガル、ポーランドがすでに訓練への協力を申し出ていると明かし、「さらに多くの国が近いうちに参加することになるだろう」と述べた。ただし、訓練や整備の技術習得には数カ月以上を要し、実戦配備には時間がかかるとみられている。オースティン氏は「訓練の取り組みは、ウクライナの安全保障に対する我々の長期的な責任を示している」と説明した。
この記事は有料記事です。
残り659文字(全文1031文字)
時系列で見る
-
ベラルーシ大統領に再び重病説 ウクライナ情勢に影響の可能性も
121日前 -
プーチン大統領、国境地帯の警備強化指示 相次いで攻撃されたと主張
121日前 -
ベラルーシ・ルカシェンコ大統領、救急搬送か 野党指導者が投稿
121日前 -
ロシア、ウクライナ和平の条件改めて示す NATO・EU加盟断念など
122日前 -
ウクライナ当局、クリミア大橋爆発への関与認める 通信社など報道
122日前 -
ウクライナ高官「1週間以内にもロシアに反攻」 BBCの取材に
122日前 -
ブラジル大統領がプーチン氏、習近平氏と協議 ウクライナ和平議題
123日前 -
ウクライナ東部の医療施設で25人死傷 ロシア軍攻撃、テロと非難
123日前 -
日本の対ロシア追加制裁 24人78団体の資産凍結、輸出禁止も
124日前 -
ウクライナ軍のF16訓練、デンマークとオランダが主導 米国防長官
124日前 -
ウクライナに祈り届ける 姫路女学院 「命のヒマワリ」海越えて /兵庫
124日前 -
ウクライナに祈り届ける 姫路女学院 「命のヒマワリ」海越えて /兵庫
124日前 -
ロシア「制圧」主張のバフムト ワグネルが撤収開始、露軍と交代か
124日前 -
ロシア、ベラルーシで戦術核の配備開始 予定より早く作業か
124日前 -
ロシア西部戦闘で13人死傷 掃討作戦終了(5月25日)
124日前 -
ウクライナの平和込め描いた「命のヒマワリ」 隣国避難の子へ送る
125日前 -
復興、平和で連携打診 広島市長と意見交換 ウクライナ担当者 /広島
125日前 -
ロシア国防省「ウクライナ無人艇が黒海で偵察艦に攻撃」動画公開
125日前 -
ウクライナに陸自トラックや高機動車など引き渡し 防衛省で式典
125日前動画あり