- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京・六本木の米軍ヘリポート(東京都港区)を利用する米軍ヘリが原宿・表参道エリアなどを離着陸前後のルートにして低空でひんぱんに飛行している。毎日新聞が今月17日にこうした実態を報じた後、ヘリポートの撤去を求めている武井雅昭・港区長(70)が取材に応じた。地元自治体が考える飛行の問題点と、撤去後の土地のあり方とは。【「特権を問う」取材班】
――港区は1991年以降、ヘリポートを含む米軍基地「赤坂プレスセンター」の撤去を求めています。なぜですか。
◆市街地の真ん中に立地しているので、ヘリの騒音や家屋の振動などがあります。米軍ヘリの事故の報道も国の内外である。六本木のヘリポートは日常的に利用されているので、住民から離着陸や飛行の途中での事故の懸念や不安が寄せられています。港区としては区民の日常の生活を守るためにも根本的な解決策として撤去を求めてきました。
――ヘリポートの周囲には高層ビルが林立しています。
◆周囲では…
この記事は有料記事です。
残り1464文字(全文1876文字)
時系列で見る
-
高層ビル増、高まる危険 六本木・米軍ヘリポート、すでに基準逸脱状態
34日前 -
「民間なら閉鎖」「独立国なのに…」どうみる六本木の米軍ヘリポート
34日前 -
超高層ビルが15棟に 米軍ヘリポートの環境変化、港区は撤去要請
34日前動画あり -
命潤す聖地 沖縄の湧き水、継承に懸念も
74日前 -
スカイツリー周辺、頻繁 1年半で27回確認 米軍ヘリ飛行ルートか
101日前 -
米軍ヘリ、ツリー周辺頻繁に 27回確認、飛行ルートに設定か
101日前 -
米軍ヘリ、ツリー周辺頻繁に 27回確認、飛行ルートに設定か 軍事分野に詳しい航空評論家の青木謙知さんの話
101日前 -
ハリス米副大統領ら搭乗のヘリ 編隊で都心飛び交う 22年秋の来日時
105日前動画あり -
米軍ヘリ、スカイツリー周辺で飛行 ルートに設定か 目的は明かさず
106日前動画あり -
武井港区長「米軍ヘリポート撤去を」 東京・六本木の跡地構想は
119日前動画あり -
米軍ヘリ 原宿ルート 六本木離着陸 低空や夜間も
126日前 -
離着陸ルートに表参道 米軍ヘリ、低空や夜間も
126日前 -
バイデン大統領専用ヘリは都心をどう飛んだ 1年前の来日時
132日前深掘り動画あり -
「テロ対策か」「人口密集地でリスク」 大統領専用ヘリの飛行を分析
132日前動画あり -
原宿・表参道を離着陸ルートに 六本木の米軍ヘリポート 日没後も
133日前スクープ動画あり -
専門家「安全上問題」「最低限の配慮」 米軍ヘリの飛行実態は
133日前深掘り -
米軍ヘリの運用基準 不明確なまま 日本政府は独自検証せず
133日前 -
林外相、米に綱紀粛正や被害者対応要求 岩国基地米兵の車窃盗
274日前 -
普天間、他基地からの飛来3割増 事故再発懸念も 米軍機窓落下5年
288日前動画あり