特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナの子ら描く 侵攻「前と後」 あすから平和のリレー展 倉敷 /岡山

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ロシアによる侵攻前の緑豊かなウクライナの街並み=巨大じゃがいもアート館提供
ロシアによる侵攻前の緑豊かなウクライナの街並み=巨大じゃがいもアート館提供

 ロシアに侵攻されているウクライナの子どもたちが平和を願って描いた作品と侵攻前の日常を描いた作品を展示する絵画展「平和のリレーin倉敷」が3~11日、岡山県倉敷市玉島中央町1の遊美工房で開かれる。【今東理恵】

 展覧会では、ロシアによる侵攻後、ウクライナで暮らす7~17歳の子どもたちの絵画を世界で巡回展示している「リビウ・チルドレンズ・ギャラリー」が所有する原画の複製と、北海道の巨大じゃがいもアート館(NPO法人・十勝めむろ赤レンガ倉庫)が所有する侵攻前の作品計80点を紹介する。会場では支援のために募金への協力も呼びかける。

 侵攻前の明るくカラフルな街並みや歴史的な建物などが描かれた作品と、現在のものを見比べると、長引く侵攻が子どもたちに与える影響の大きさがうかがえる。

この記事は有料記事です。

残り485文字(全文823文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集