- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
綾部市に事務局を置く世界連邦宣言自治体全国協議会(53自治体)は、ロシアに侵攻されているウクライナの人道危機救援のため同国に100万円を寄付した。協議会長の山崎善也・綾部市長が5月31日、東京の在日ウクライナ大使館を訪れ、オレクサンドル公使に寄付目録を手渡した。
同協議会のウクライナへの寄付は昨年に続…
この記事は有料記事です。
残り171文字(全文323文字)
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻「長引く可能性も」 国際世論、大きく影響 露軍事戦略専門家・小泉氏が北大で講演 /北海道
110日前 -
スウェーデン加盟問題、進展せず NATO・トルコ会談
110日前 -
浜田防衛相、ウクライナ国防相に支援継続伝達 シンガポールで会談
111日前 -
ロシア西部国境地域へ攻撃相次ぐ 住民4000人超が避難
111日前 -
ロシア「ガスプロム」社が徴兵機能 社員から志願兵募る 英紙報道
111日前 -
ウクライナ、味で関心を 避難のイリーナさん、レストラン開店 彦根 /滋賀
111日前 -
日中防衛相が会談 意思疎通の継続確認 対面は22年6月以来
112日前 -
ロシア、モスクワに「防空壕」新設を計画 要人らの避難先か
112日前 -
ウクライナの建物修復 奮闘する日本人が石綿の2次被害も防ぐ
112日前 -
ウクライナへ寄付 世界連邦自治体協が100万円 /京都
112日前 -
米国防総省、スターリンクと契約 ウクライナが利用の衛星通信
113日前 -
ウクライナの子らが描く侵攻の「前」と「後」 平和のリレー巡回展
113日前 -
モスクワ市民、ドローン攻撃に防御装置の購入開始 1000万円超も
113日前 -
ウクライナの子ら描く 侵攻「前と後」 あすから平和のリレー展 倉敷 /岡山
113日前 -
ロシアが未明にキーウを攻撃、9歳ら3人死亡 防空壕の扉、開かず
113日前 -
NATO、ウクライナへの安全保障協力で新枠組み協議 非公式会合
113日前 -
ウクライナから来た空手家 負傷兵のリハビリ施設設立目指す
114日前 -
IOC勧告は「不明瞭」と苦言 ロシアの復帰条件めぐりASOIF
114日前 -
ロシア領への攻撃相次ぐ 4人負傷も ウクライナはコメントせず
114日前