- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国からの給付金を受け取る口座をマイナンバーとひも付ける制度で、本人ではない家族名義の口座が登録されているケースが複数見つかったことが分かった。政府関係者が4日、明らかにした。政府は、マイナンバー所有者の本人名義の口座に登録し直すための呼びかけを検討するとともに、実態調査を進めている。
関係者によると、公金受取口座として、家族内で同じ口座を登録しているケースが見つかった。親が子どもの口座登録をする際に、親名義の口座で登録した場合が多いとみ…
この記事は有料記事です。
残り332文字(全文553文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月