特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナのダム決壊、数日前に一部損壊か 衛星写真で判明

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ウクライナ南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムを撮影した衛星写真。橋の一部が損壊しているのが分かる=2023年6月5日、米宇宙開発企業マクサー・テクノロジーズ撮影・ロイター
ウクライナ南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムを撮影した衛星写真。橋の一部が損壊しているのが分かる=2023年6月5日、米宇宙開発企業マクサー・テクノロジーズ撮影・ロイター

 ウクライナ南部ヘルソン州で6日に決壊したカホフカ水力発電所のダムが、決壊の数日前から一部が損壊していた可能性が指摘されている。ダムはロシア軍の占領下にあり、管理が適切でなかった恐れがある。ただ、決壊に至った直接の原因に関係しているかは分かっていない。

 米CNNテレビなどによると、米宇宙開発企業マクサー・テクノロジーズが撮影したダムの衛星写真では、5月28日時点ではダムに…

この記事は有料記事です。

残り282文字(全文469文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集