- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ウクライナのクリメンコ内相は7日、南部ヘルソン州で起きたカホフカ水力発電所の巨大ダム決壊による洪水で30の集落が浸水したと明らかにした。うち10集落がロシアの支配地域にあるという。ゼレンスキー大統領はドイツ大衆紙ビルトの取材に、ロシアの支配地域に向かった救助隊が「ロシア軍から銃撃を受けた」と非難し…
この記事は有料記事です。
残り119文字(全文269文字)
時系列で見る
-
広島市長、露とベラルーシに手紙送付 平和式典招待見送りを説明
109日前 -
岸田首相、9日にゼレンスキー大統領と電話協議へ
109日前 -
ウクライナダム決壊で官房長官「緊急人道支援へ調整」 洪水被害
109日前 -
米英首脳、ウクライナへの支援継続を協議 経済協力強化「宣言」も
109日前 -
ダム決壊、ウクライナ人男性「故郷助けて」 残した親族と連絡取れず
109日前 -
ウクライナのダム決壊600平方キロ水没 東京23区の面積に匹敵
109日前 -
「ウクライナ軍が反転攻勢開始」と米報道 ウクライナ側は否定
109日前 -
ウクライナのダム決壊 世界銀行が被害調査と支援へ
110日前 -
戦時下のダム標的、歴史的に何度も 専門家「水は戦略的な武器」
110日前 -
ダム決壊、30集落浸水 ゼレンスキー氏「ロシアが救助隊銃撃」
110日前 -
新生活、別府でスタート 聴覚障害のウクライナ人夫婦 /大分
110日前 -
「ウクライナ避難者、全力支援」 大泉町長 寄付贈呈し歓迎 /群馬
110日前 -
「お騒がせ」な大統領=会川晴之
111日前 -
ウクライナのダム決壊、数日前に一部損壊か 衛星写真で判明
111日前 -
国連次長「民間インフラの最大被害」 ダム決壊「緊急支援必要」
111日前動画あり -
クリミアの命運握るダム決壊 ウクライナ、ロシア双方の戦闘に影響か
111日前深掘り -
ベラルーシ出身のサバレンカが会見復帰 侵攻質問に「不安感」
111日前 -
ウクライナのダムが決壊、洪水 安保理が緊急会合(6月7日)
111日前 -
「ウクライナ軍が反転攻勢失敗でダム破壊」 ロシア国防相が主張
111日前