- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相は9日、ウクライナのゼレンスキー大統領と約30分間、電話協議した。首相はロシアの侵攻が続くウクライナの南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムが決壊した問題で、ウクライナ国民に対するお見舞いと連帯を表明。流域住民に対して国際機関を通じて500万ドル規模の緊急人道支援を早急に実施する意向を示した。ウクライナ大統領府の発表によると、両氏は2024年初頭にも日本でウクライナの復興に関する会議を開く用意があることも確認した。
両氏の直接対話は今年5月の主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)に参加するためゼレンスキー氏が来日した際、広島市内で対面で会談して以来。日本外務省によると、電話協議はウクライナ側の要請で実施した。緊急人道支援は避難民への水・食料の提供などを想定しているという。
この記事は有料記事です。
残り658文字(全文1006文字)
時系列で見る
-
ロシア防衛線を一部で突破か ウクライナ軍、戦況が新たな局面に
112日前 -
被爆の実相に触れて 訪問期待 ロシアとベラルーシへ手紙 広島市長 /広島
112日前 -
ウクライナ・ゼレンスキー大統領、反転攻勢「進行中」と初めて言及
113日前 -
ロシア、ドローンをイランからカスピ海経由で入手 国内で工場建設か
113日前 -
グレタさん「言葉を失う残虐行為」 ウクライナダム決壊を非難
113日前 -
ウクライナダム、爆発で決壊か ノルウェーの地震観測機関が検知
113日前 -
戦術核配備は7月7~8日開始 プーチン大統領、ベラルーシに伝える
113日前 -
戦術核兵器、ベラルーシに「7月7~8日に配備開始」プーチン氏
113日前 -
ウクライナに帰国 支援「死ぬまで忘れない」 日田市にお礼 /大分
113日前 -
ダム決壊で500万ドルの緊急人道支援へ 日ウクライナ首脳電話協議
114日前 -
ポーランドで「ロシアの影響」受けた政治家ら追放法 波紋広がる
114日前 -
広島市長、露とベラルーシに手紙送付 平和式典招待見送りを説明
114日前 -
岸田首相、9日にゼレンスキー大統領と電話協議へ
114日前 -
ウクライナダム決壊で官房長官「緊急人道支援へ調整」 洪水被害
114日前 -
米英首脳、ウクライナへの支援継続を協議 経済協力強化「宣言」も
114日前 -
ダム決壊、ウクライナ人男性「故郷助けて」 残した親族と連絡取れず
114日前 -
ウクライナのダム決壊600平方キロ水没 東京23区の面積に匹敵
114日前 -
「ウクライナ軍が反転攻勢開始」と米報道 ウクライナ側は否定
114日前 -
ウクライナのダム決壊 世界銀行が被害調査と支援へ
115日前