特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

広島市長、露とベラルーシに手紙送付 平和式典招待見送りを説明

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
広島市がロシアとベラルーシの駐日大使館に送った手紙=2023年6月9日、岩本一希撮影
広島市がロシアとベラルーシの駐日大使館に送った手紙=2023年6月9日、岩本一希撮影

 広島市の松井一実市長は9日の定例記者会見で、8月6日の平和記念式典に2年連続で招待の見送りを決めたロシアとベラルーシに対し、手紙を送付したことを明らかにした。見送った理由がロシアのウクライナ侵攻であることを説明したうえで、近い将来、広島を訪問して被爆の実相に触れてもらう日が来ることへの期待を伝えている。

 手紙はいずれも8日付で両国大使館に送付した。昨年はロシアのガルージン駐日大使(当時)が招待の見送りに抗議し、8月4日に広島を訪れ、原爆慰霊碑に献花した。昨年の経緯を踏まえて市は今年、手紙を送付したという。

この記事は有料記事です。

残り187文字(全文443文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集