特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ロシア、ドローンをイランからカスピ海経由で入手 国内で工場建設か

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
イランが開発したドローンをロシア国内で製造する工場の、建設予定地とみられる場所の衛星画像=米ホワイトハウス提供
イランが開発したドローンをロシア国内で製造する工場の、建設予定地とみられる場所の衛星画像=米ホワイトハウス提供

 米ホワイトハウスは9日、ロシアがウクライナへの攻撃で使用している無人航空機(ドローン)をイランからカスピ海経由で受け取っていると明らかにした。また、イラン開発のドローンをロシア国内で製造する工場を建てるため、必要な資材もイランから受け取っている情報があるとし、建設予定地の衛星画像を公開した。

 ウクライナの反転攻勢が始まったとみられる中、バイデン政権はロシアへの「後方支援」に神経をとがらせている。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は声明で…

この記事は有料記事です。

残り345文字(全文575文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集