連載

和歌る?紀になる!

記者や読者が疑問を感じる事柄を掘り下げ、気になる出来事を追いかけます。

連載一覧

和歌る?紀になる!

健康マージャンの聖地に 来月24日・御坊で全国大会 市、実績積み上げ 年1回継続開催へ /和歌山

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
熟年高齢者健康麻雀大会の第1回ポスターを大切に保管している馬部寿城さん=和歌山県御坊市で2023年7月28日午前10時39分、姜弘修撮影
熟年高齢者健康麻雀大会の第1回ポスターを大切に保管している馬部寿城さん=和歌山県御坊市で2023年7月28日午前10時39分、姜弘修撮影

 御坊市などが主催する健康マージャン(麻雀)の全国大会「健康マージャンペアフェスタ」が9月24日、同市薗の市立体育館で開かれる。全国麻雀段位審査会によると、全国に周知して実施する自治体独自の全国大会は初の試みという。市は年1回の継続開催とする意向で、大会をてこに健康マージャンの「聖地」を目指す。【姜弘修】

 書籍「はじめての健康マージャン」(日本健康麻将協会監修)によると、マージャンは本来、知的な駆け引きを楽しむテーブルゲームであり、健康マージャンは「賭けない・飲まない・吸わない」を約束事とすることで従来の不健全なイメージを一新。初心者でも勝てる頭脳スポーツとして定着が進み、2007年に全国健康福祉祭(ねんりんピック)の正式種目となり、18年以降は文化の祭典である国民文化祭にも加わっている。

この記事は有料記事です。

残り942文字(全文1291文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集