特集

ラグビーW杯・フランス2023

2023年9月開催のラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の特集ページです。

特集一覧

<ライブ速報>日本vsイングランド ラグビーW杯 D組(プールD)

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF
12
日本 日本
9
前半
13
3
後半
21
34
イングランド イングランド
TGPGDG
DGPGGT
3前 半211
0010後 半0033
T:トライ G:コンバージョン PG:ペナルティーゴール DG:ドロップゴール

日本、イングランドに敗れる 1次リーグ1勝1敗

【日本-イングランド】イングランドに12-34で敗れ、引き揚げる日本代表=仏ニースで2023年9月17日、AP
【日本-イングランド】イングランドに12-34で敗れ、引き揚げる日本代表=仏ニースで2023年9月17日、AP

ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会で日本代表は17日(日本時間18日)、南東部ニースでイングランド代表との1次リーグD組第2戦に臨み、12―34で敗れました。初戦でチリを降した日本は1勝1敗。次戦は28日(日本時間29日)にサモア、10月8日にはアルゼンチンと対戦します。

 日本代表「ブレイブ・ブロッサムズ」は世界ランキング14位。初めて8強入りした前回2019年大会を超える成績を目指します。競技発祥の地イングランドとの対戦成績は11戦全敗となりました。

 イングランド代表「レッドローズ」は世界ランキング6位。03年大会の覇者で、北半球唯一のW杯優勝チーム。前回大会は準優勝。初戦でアルゼンチンに勝利したイングランドは2連勝。次戦は23日(日本時間24日)にチリ戦に臨みます。

【試合を写真で】日本vsイングランド ラグビーW杯

日本に不運?の「ヘディングトライ」 SNSでは「モヤモヤ」

百発百中の松田力也、イングランドに重圧かけ続け


【日本ーイングランド】試合前にピッチを見守るジェイミー・ジョセフヘッドコーチ=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】試合前にピッチを見守るジェイミー・ジョセフヘッドコーチ=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

日本代表のジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC)の試合後のコメント

「(日本の選手たちは)よくやったと思う。私たちにはたくさんのチャンスがあったが、ミスを犯した。最初の60分は良かったが、チャンスがあった時にそれを生かし切れなかった」

【日本ーイングランド】試合後、観客席に応える日本の姫野和樹=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】試合後、観客席に応える日本の姫野和樹=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

主将のNO8姫野和樹選手の試合後のコメント

「自分たちがプランニングしてきたことがすごく出せたが、後半、アンラッキーな部分でトライを取られて、得点を重ねられてしまったのは今後の反省点だと思う。(学んだ部分は)後半のゲームメーク。前半からしっかりゲームメークした部分はあったが、それを後半にしっかりつなげていかないと、こういったタイトなゲームで地力の差が出てしまうのが一つ要因かなって思う。そこをしっかり改善して、今後タフなゲームが続くので改善したい」

【日本ーイングランド】キックを蹴る松田力也(中央)=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】キックを蹴る松田力也(中央)=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

SO松田力也選手の試合後のコメント

「自分たちのアタックができれば、ラインブレークもできたし、すごいいいアタックができていた。ここから次に切り替えて、前を向きたいと思う」

【日本ーイングランド】パスをする流大=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】パスをする流大=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

SH流大選手の試合後のコメント

「チャンスはあったと思うので、負けたのは素直に悔しい。ただ、これで終わりじゃない。ゲームプランは機能していて、途中まではクロスゲームに持ち込んだが、ちょっとずつの差でリードを広げられた。とにかく自分たちがやってきたことを信じて、ゲームプランを遂行しようと思った。(次の)サモア戦に100%準備をしようと思う」

【日本ーイングランド】イングランドの選手と競り合うレメキ・ロマノラバ(中央)=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】イングランドの選手と競り合うレメキ・ロマノラバ(中央)=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

途中出場したレメキ・ロマノラバ選手の試合後のコメント

「疲れた! (前半7分に急きょ、負傷したFBセミシ・マシレワに代わって出場)最初びっくりしたけど、今週も15番(FB)で練習していたし、準備もしていた。本当に楽しかった。久しぶりに(試合に出られて)。キックを蹴ってプレッシャーをかけるのはカバーできたけど。もっとアタックチャンスを作りたかった。次(メンバーに)選ばれたらトライ取ります。ゴールラインディフェンスは我慢強くできたのは良かった。世界の(強豪の)イングランドなので、下を向く必要はない。(次の)サモア戦に向けて、いい準備をしたい」

【日本-イングランド】イングランドのアールを倒すピーター・ラブスカフニ(中央下)=仏ニースで2023年9月17日、AP
【日本-イングランド】イングランドのアールを倒すピーター・ラブスカフニ(中央下)=仏ニースで2023年9月17日、AP

ピーター・ラブスカフニ選手の試合後のコメント

「(出場停止処分明けで久しぶりのゲーム)いつも、このジャージーの代表として出ることは名誉なこと。このワクワクする瞬間、プレーすることを待っていた。うまくいくこと、いかないこともあったけど、プレーできてよかった。イングランドとは非常に厳しい戦いになることは分かっていた。とてもよくやったと思う。一つ二つのチャンスは生かせた。80分、頑張り通せた。この試合から教訓を得たい」


予選D組(プールD)の戦績


日本
イングランド
アルゼンチン
サモア
チリ
勝ち点
日本

12●3410/8 20:00
9/29 4:00
42○125
イングランド34○12
27○10
10/8 0:45
9/24 0:45
9
アルゼンチン
10/8 20:00
10●27 

9/23 0:45
9/30 22:00
0
サモア
9/29 4:00
10/8 0:45
9/23 0:45

43○10
5
チリ
12●429/24 0:45
9/30 22:00

10●43


0

<勝ち点>勝ち=4、負け=0、引き分け=2、ボーナスポイント=勝敗に関係なく4トライ以上で1、7点差以内で負けても1


試合終了!!!  日本12―34イングランド

イングランドは試合終了間際、CTBジョー・マーチャントがこの日チーム4トライ目を奪った。ゴールも成功。試合はそのまま終了し、日本は12―34で敗れて今大会2戦目で初黒星となった。


後半35分 日本、最後の選手交代 ラブスカフニ→下川

日本は後半35分に最後の選手交代。フランカーのピーター・ラブスカフニ(東京ベイ)に代わり、背番号20の下川甲嗣(東京SG)が入った。

観客は3万500人と発表。

【日本-イングランド】日の丸を掲げる観客=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本-イングランド】日の丸を掲げる観客=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

後半26分 日本12―27イングランド

イングランドは後半26分、キックパスをキャッチしたFBフレディ・スチュワードが左隅にトライ。ゴールも決まり、日本は12―27とリードを広げられた。

【日本-イングランド】後半26分にイングランド代表FBフレディ・スチュワードがトライ。肩を落とす日本代表=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本-イングランド】後半26分にイングランド代表FBフレディ・スチュワードがトライ。肩を落とす日本代表=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

後半25分 日本、選手交代 流→斎藤

日本は後半25分に選手交代。SH流大(東京SG)に代わって、背番号21の斎藤直人(東京SG)が入った。

後半22分 日本、選手交代 堀江→坂手 ファカタバ→ディアンズ

日本は後半22分に選手交代。フッカー堀江翔太(埼玉)に代わって背番号16の坂手淳史(埼玉)、ロックのアマト・ファカタバ(BR東京)に代わって背番号19のワーナー・ディアンズ(BL東京)が入った。

後半16分 日本12―20イングランド

イングランドは後半16分、フランカーのコートニー・ローズがトライ。ゴールも決まり、日本は12―20と8点差に離された。

【日本ーイングランド】2本目のトライを決めたイングランドのローズ。他の選手の頭に球が「直撃」したボールをキャッチし、そのままトライを決めた=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】2本目のトライを決めたイングランドのローズ。他の選手の頭に球が「直撃」したボールをキャッチし、そのままトライを決めた=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

後半14分 日本12―13イングランド

日本は後半14分、SO松田力也(埼玉)がPGを決めて、12―13と再び1点差に迫った。
【日本-イングランド】後半、松田力也が4本目のPGを決める=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本-イングランド】後半、松田力也が4本目のPGを決める=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

後半10分 日本、選手交代 稲垣→ミラー、ナイカブラ→ライリー

日本は後半10分、プロップ稲垣啓太(埼玉)に代わり、背番号17のクレイグ・ミラー(埼玉)が入った。さらに、WTBジョネ・ナイカブラ(BL東京)に代わり、背番号22のディラン・ライリー(埼玉)が入った。
【日本ーイングランド】イングランドのラドラムにタックルする稲垣啓太=仏ニースで2023年9月17日、AP
【日本ーイングランド】イングランドのラドラムにタックルする稲垣啓太=仏ニースで2023年9月17日、AP

後半スタート!!!

日本は後半開始から選手交代。プロップ具智元(神戸)に代わり、背番号18のバル・アサエリ愛(埼玉)が入った。

4点差で後半へ 目指せ「ニースの歓喜」!

【熱戦を写真で】日本vsイングランド 4点差で後半へ

漢字で「辛口」 何の広告?と話題

【日本-イングランド】ピッチに侵入した観客を連行する警備員=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本-イングランド】ピッチに侵入した観客を連行する警備員=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

ハーフタイム中には観客がピッチに乱入。すぐに取り押さえられ連行されました。


前半終了 日本9―13イングランド

前半終了間際、イングランドはSOジョージ・フォードがPGを成功。そのまま前半が終了し、日本は9―13と追う展開で折り返した。


前半32分 日本9―10イングランド

日本は前半32分、SO松田力也(埼玉)がPGを確実に決めて、9―10と1点差に迫った。
【日本ーイングランド】キックを蹴る松田力也(中央)=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】キックを蹴る松田力也(中央)=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

▶松田力也選手に関する記事はこちら


前半30分 ジョージ・フォードのPGは外れる

イングランドは前半30分ごろ、SOジョージ・フォードが長い距離のPGを狙ったが外れた。


前半24分 日本6―10イングランド

イングランドはすぐに反撃。前半24分、ゴール前の密集から最後はNO8ルイス・ラドラムがトライ。ゴールも成功し、10―6と逆転した。

【日本-イングランド】前半24分、ルイス・ラドラムがトライ。祝うイングランド選手=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本-イングランド】前半24分、ルイス・ラドラムがトライ。祝うイングランド選手=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

前半23分 日本6―3イングランド

日本は同点とした後も押し気味に試合を進め、前半23分に勝ち越し。SO松田力也(埼玉)のPGが決まって6―3とリードした。
【日本-イングランド】前半、松田力也(奥)がジョージ・フォードのキックをチャージ=仏ニースで2023年9月17日、AP
【日本-イングランド】前半、松田力也(奥)がジョージ・フォードのキックをチャージ=仏ニースで2023年9月17日、AP

前半20分過ぎ ウオーターブレーク


前半15分 日本がPGで同点に 日本3―3イングランド

日本は前半15分、SO松田力也(埼玉)のPGが決まって3―3の同点とした。

前半7分 マシレワ→レメキ

日本は前半7分、負傷したFBセミシ・マシレワ(花園)に代わり、背番号23のレメキ・ロマノラバ(東葛)が入った。ニッポンコール、おおきな拍手でマシレワがピッチ外へ


前半4分 イングランドが先制 日本0―3イングランド

イングランドは前半4分、SOジョージ・フォードがほぼ正面のPGを確実に決めて3点を先制した。


キックオフ!!! 試合スタート

スタジアムに流れた「とんぼ」「乾杯」 なぜ?

【日本ーイングランド】試合前に国歌斉唱をする日本代表。涙を見せる姫野和樹主将(右から2人目)=仏ニースで2023年9月17日、AP
【日本ーイングランド】試合前に国歌斉唱をする日本代表。涙を見せる姫野和樹主将(右から2人目)=仏ニースで2023年9月17日、AP
【日本ーイングランド】試合前にリーチ・マイケルと姫野和樹のボードを掲げる日本人サポーター=仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】試合前にリーチ・マイケルと姫野和樹のボードを掲げる日本人サポーター=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

【日本ーイングランド】スタジアム前で記念撮影をする日本とイングランドのファンたち =仏ニースで2023年9月17日、ロイター
【日本ーイングランド】スタジアム前で記念撮影をする日本とイングランドのファンたち =仏ニースで2023年9月17日、ロイター
イングランド戦の速報をライブを、18日午前4時からこのページでお届けします。

【写真】日本vsイングランド ラグビーW杯

会場の様子や選手のプレーなど、随時更新します


奇跡、衝撃、そして歓喜へ

2015年大会、16連敗中だった南アを破った「ブライトンの奇跡」、19年日本大会では当時世界ランク2位だったアイルランドに打ち勝った「シズオカの衝撃」と、格上相手にジャイアント・キリング(番狂わせ)を演じてきた日本代表。第2戦の相手、イングランドは世界ランク6位。14位の日本はこれまで10戦10敗を喫してます。11度目の正直なるか、「ニースの歓喜」を見せてくれ、ブレイブ・ブロッサムズ!

対イングランド戦の対戦戦績
対イングランド戦の対戦戦績

シズオカの衝撃をもう一度 アイルランドに金星

「歴史動かした」「結束力の勝利」元日本代表も感動


 
 

会場に着いた角田記者からの一言。「まもなく日本ラグビー界の歴史を変える一戦が始まります。スピードと技術の日本、FWとキックのイングランド。互いの大事にしてきたラグビーの『哲学』がぶつかり合う、誇りをかけた戦いでもあります。人も、ボールもよく動く、見る人も楽しいラグビー。ジョセフ流の集大成の大一番を、皆さんと一緒にしっかりと目に焼き付けたいと思います」現地で取材する角田直哉記者と一緒に旅するなるほドリ、会場入り前にニースのビーチで精神統一しています。
まもなく日本の第2戦、イングランド戦が始まります!

インスタグラム ラグビー×毎日新聞


決戦の地・ニース、どんなところ?

 
 

次戦、イングランド戦が行われるニースは、フランス有数のリゾート地として知られてます。南東部コートダジュール地方の中心都市で、パリに次ぐ観光地です。空港には、青いラガーマンのボードが、世界中から集まるラグビーファンを歓迎しています。

ニースと日本の時間は7時間。当地では17日午後9時(日本時間18日午前4時)キックオフです。

当地17日の天気予報はくもり、最高気温は23度、最低気温は17度。


予選D組(プールD)の戦績


日本
イングランド
アルゼンチン
サモア
チリ
勝ち点
日本

9/18 4:00
10/8 20:00
9/29 4:00
42○125
イングランド9/18 4:00

27○10
10/8 0:45
9/24 0:45
4
アルゼンチン
10/8 20:00
10●27 

9/23 0:45
9/30 22:00
0
サモア
9/29 4:00
10/8 0:45
9/23 0:45

43○10
5
チリ
12●429/24 0:45
9/30 22:00

10●43


0

16日に行われたサモアーチリ戦はサモアが5トライで快勝。ボーナスポイント1を含む、勝ち点5を獲得しました。チリは2連敗。

ボーナスポイントとは、勝敗に関係なく4トライ以上とった時に1点、7点差以内で負けた時に1点追加するラグビーW杯特有のシステムです。

D組・サモアが白星発進 B組・アイルランド快勝

ラグビーW杯でロナルドポーズ ポルトガル戦でウェールズ代表


世界ランキング、日本は14位キープ

ワールドラグビーが発表した最新の世界ランキング(9月11日現在)、トップ5は変動はありませんでしたが、予選D組(プールD)には変動がありました。初戦でアルゼンチンに勝利したイングランドが8位から6位に浮上、アルゼンチンは6位から10位。イングランドとアルゼンチンが逆転しました。第3戦で戦うサモアは前回12位から11位になりました。日本代表は14位、初戦に対戦したチリは22位で前回と変わりませんでした。

勢いに乗っているイングランドとの対戦は、18日午前4時キックオフです。そのほかのチームは、サモアと9月29日午前4時、アルゼンチンとは10月8日午後8時スタートの予定です。

ラグビー世界ランキング(9月11日現在)
ラグビー世界ランキング(9月11日現在)

オールブラックス、第2戦は圧勝

ナミビア戦でトライを挙げるニュージーランドのダミアン・マッケンジー=2023年9月15日、AP
ナミビア戦でトライを挙げるニュージーランドのダミアン・マッケンジー=2023年9月15日、AP

初戦、開催国のフランスに惜敗、初の1次リーグ黒星となったニュージーランド(NZ)のオールブラックス。第2戦はナミビアに圧勝しました。

 

 

NZ代表でW杯初出場の「貴公子」マッケンジー

開幕戦で初の屈辱 オールブラックス再建は道半ば

魅惑の逆転劇をもたらした開催国フランスのひらめき

角田直哉記者がNZーナミビア戦を前日練習から取材。「日本で馴染み深い #マッケンジー #ボーデンバレット 両選手も、入念なキック練習などで最終調整を行いました。ナミビア戦も10番と15番で先発予定。切れ味鋭いランと意外性に富んだキックから、どんな攻撃が生まれるのでしょうか」とXにポストしていました。


戻ってきた 主将・姫野和樹

イングランド戦 先発を発表

 ラグビー日本代表は17日(日本時間18日)、ワールドカップ(W杯)フランス大会の第2戦となる1次リーグD組のイングランド戦(ニース)に臨む。15日、日本の登録メンバー23人が発表され、初戦を欠場したFW姫野和樹主将(トヨタ)が先発に名を連ねた。

 世界ランキングはイングランドが6位、日本が14位。2大会連続の8強入りを目指す日本は、10日の第1戦でチリに42―12で快勝した。イングランドはアルゼンチンとの初戦を27-10で制し、白星発進した。【トゥールーズ角田直哉】

 日本代表の登録メンバーは次の通り。

 <先発>

稲垣啓太(埼玉)

堀江翔太(埼玉)

具智元(神戸)

ジャック・コーネルセン(埼玉)

アマト・ファカタバ(BR東京)

リーチ・マイケル(BL東京)

ピーター・ラブスカフニ(東京ベイ)

姫野和樹(トヨタ)

流大(東京SG)

松田力也(埼玉)

ジョネ・ナイカブラ(BL東京)

中村亮土(東京SG)

長田智希(埼玉)

松島幸太朗(東京SG)

セミシ・マシレワ(花園)

 <控え>

坂手淳史(埼玉)

クレイグ・ミラー(埼玉)

バル・アサエリ愛(埼玉)

ワーナー・ディアンズ(BL東京)

下川甲嗣(東京SG)

斎藤直人(東京SG)

ディラン・ライリー(埼玉)

レメキ・ロマノラバ(東葛)


予選D組(プールD)の戦績


日本
イングランド
アルゼンチン
サモア
チリ
勝ち点
日   本

9/18 4:00
10/8 20:00
9/29 4:00
42○125
イングランド9/18 4:00

27○10
10/8 0:45
9/24 0:45
4
アルゼンチン
10/8 20:00
10●27 

9/23 0:45
9/30 22:00

サ  モ  ア
9/29 4:00
10/8 0:45
9/23 0:45

9/16 22:00

チ    リ
12●429/24 0:45
9/30 22:00
9/16 22:00


あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集