特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

パートナーが出産前後の男性、コロナ不安でうつ病リスク2倍に

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
 父親の産前産後うつの主なリスク要因
 父親の産前産後うつの主なリスク要因

 パートナーの出産前後の男性が新型コロナウイルス感染症に強い不安を感じていたり、家族や周囲のサポート体制が不足していたりする場合、うつ病のリスクが約2倍に高まるとの調査結果を国立成育医療研究センターなどのチームが16日までに発表した。

 同センターの帯包エリカ研究員は「父親は支援を求めにくい傾向がある。父親もメンタルに不調が出やすいことを認識して予防や対策に役立ててほしい」と述べた。

 チームは新型コロナ流行中の2021年8月、パートナーが出産前後の男性約1700人に調査。産前産後ともに「新型コロナへの強い不安」があると最も高リスクで、強い不安がない人と比べて発症リスクが2倍超だった。また、困ったときに家族の助けが得られにくい「家族機能の低さ」があると2倍弱だった。

 そのほか、産前は医療や行政などの「ソーシャルサポートの低さ」約2倍、「子ども時代の困難な体験」約1・6倍などが高リスクだった。産前産後ともにうつ病既往歴がある男性も高かった。(共同)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集