- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

トヨタ自動車は18日までに愛知県内の工場で、2026年に投入する「次世代電気自動車(EV)」の生産技術を報道陣に初公開した。大型プレス機で車台の一部を一体成型する「ギガキャスト」や、車を自動運転で走らせながら組み立てる「自走生産」で、いずれも試作段階だ。これらの技術を確立し、EVの組み立て時間や工程数、工場投資額を現行の半分にする。
トヨタは年間1000万台規模を販売する世界最大の自動車メーカーだが、EVに限れば米テスラなどに後れを取る。重要市場の中国や北米でEVシフトが進む中、自社で提供できる台数を30年に350万台に引き上げる計画を立て、生産工程の見直しを進めている。
この記事は有料記事です。
残り518文字(全文808文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月