「子ども食堂」情報交換会 温かい居場所に 県内の運営団体が参加 /三重

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
子ども食堂の情報交換会で講演する名古屋市立大大学院の松村智史准教授
子ども食堂の情報交換会で講演する名古屋市立大大学院の松村智史准教授

 岐阜、愛知、三重各県で「子ども食堂」を運営する代表や行政関係者ら約50人が17日、名古屋市に集まり、子ども食堂の取り組みについて情報交換した。子どもの貧困に詳しい名古屋市立大大学院の松村智史准教授が基調講演し「子ども食堂は、子どもが『自分がいてもいいんだ』と思える居場所であるべきだ」と述べた。

 松村准教授は、ひとり親家庭では、親が子…

この記事は有料記事です。

残り174文字(全文342文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集