特集

ラグビーW杯・フランス2023

2023年9月開催のラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の特集ページです。

特集一覧

Allez!!

松田力也の正確なキック 日本に安定感もたらす ラグビーW杯

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
【日本-イングランド】後半、松田力也が4本目のPGを決める=仏ニースで2023年9月17日、ロイター 拡大
【日本-イングランド】後半、松田力也が4本目のPGを決める=仏ニースで2023年9月17日、ロイター

ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会 1次リーグD組

●日本代表12―34イングランド代表○(17日、ニース)

 百発百中のキッカーが、日本に安定感をもたらした。

 SO(スタンドオフ)としてフル出場した松田力也選手(埼玉パナソニックワイルドナイツ)は、正確なキックでイングランドにプレッシャーをかけ続けた。試合には敗れたが「チームを勝利に導けるよう、もっともっと(キックを)磨きたい」と切り替えた。

 屈辱と不調から立ち上がった。史上初の8強入りを果たした前回2019年大会でW杯メンバーに初選出されたが、全5試合の先発は田村優選手(横浜キヤノンイーグルス)が務め、松田選手は控えに甘んじた。

 その後、大けがを乗り越えて復活する過程で、日本代表のSOには新たに22歳の李承信選手(コベルコ神戸スティーラーズ)が台頭。W杯前の対外試合6試合のうち、4試合で李承信選手が先発した。松田選手は出場してもキックがなかなか決まらず、レギュラー争いで苦戦を強いられた。

 だがW杯初戦のチリで先発起用されると、トライ後のゴール全6本を決めて快勝に導いた。好調さを買われてイングランドとの第2戦にも先発し、PGは4本すべて成功させた。「負けを生かし、前を向いて全員で準備して勝ちに行く」。1次リーグ突破へ、残り2戦でも精度の高いキックを蹴り続ける。【尾形有菜】

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集