スポーツ情報サイト「AZrena」の提供記事を掲載します。「スポーツの市場をより大きくするために、多様な人材がスポーツの世界に足を踏み入れるきっかけを提供したい」という思いから立ち上がった、”誰もが知らないスポーツの裏側を伝える”webメディアです。
-
AZrena
データから見る、浦和レッズのリアル。スポーツアナリティクスジャパン2022レポート
2022/5/16 07:00 3497文字2022年3月26日、東京都内にて「スポーツアナリティクスジャパン2022(SAJ2022)」が開催されました。SAJは、各競技の現場で活躍するアナリスト集団「日本スポーツアナリティクス協会(JSAA)」が2014年に立ち上げたイベント。各競技で分析に携わるスペシャリストの方々やスポーツビジネス
-
AZrena
ツエーゲン金沢が集めた3トンの食料品。地域の一員として、プロサッカークラブにできること。
2022/5/13 07:00 6536文字本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートや非営利団体に対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! Jリーグは『シャレン!(社会連携活動)』と題し、Jクラブと地域団体
-
AZrena
土地柄と文化を強みに。琉球ゴールデンキングスの“沖縄ブランド“を活用したアプローチ[PR]
2022/4/28 07:00 5273文字<提供:琉球ゴールデンキングス> 2021年春、沖縄県沖縄市に『沖縄アリーナ』が誕生しました。スポーツイベントやコンサート、展示会場等として利用可能な最大1万人収容規模のアリーナです。 この沖縄アリーナをホームとしているのが、B1リーグ所属の琉球ゴールデンキングス(以下、キングス)。以前のホーム
-
AZrena
TikTokがJリーグをバズらせる! ウンパルンパ×佐藤陽一(TikTok Japan GM)
2022/4/22 07:00 4287文字2022年4月11日、JリーグはTikTok Japanとのサポーティングカンパニー契約締結を発表しました。同日、JFAハウスにて共同記者会見が行われ、Jリーグから野々村芳和チェアマン、特任理事の中村憲剛さん、TikTok Japan の佐藤陽一GM、そしてアンバサダーに就任したク
-
AZrena
クラブ×地域×スポンサーで、社会貢献活動の「輪」を広げたい。千葉ジェッツふなばし代表取締役・田村征也氏
2022/3/4 07:00 901文字本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! 「アスリートがスポーツマンシップを発揮できる場所は、競技場の中だ
-
-
AZrena
陸上競技への愛と理解を。寺田明日香が学生アスリートを支援する理由
2022/3/3 07:00 1567文字本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! 寺田明日香さんは、現役の100mハードラー。高校1年から本格的に1
-
AZrena
野球の力で「島」の子どもたちに夢を与える。村田兆治が離島甲子園にかける思い
2022/3/2 07:00 1777文字本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! 「マサカリ投法」と呼ばれるダイナミックな投球フォームで知られ、多
-
AZrena
「誰かがやらなければいけないなら」JFAとデロイト トーマツが創る、新たなスポーツマーケット[JFAパートナー企画 #8]
2022/3/1 07:00 6733文字2019年11月、コンサルティング業務などを展開するデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下、デロイト トーマツ )は、日本サッカー協会(JFA)と協会組織の基盤/ガバナンス強化等に関するコンサルティングパートナー契約および「JFA Youth & Develop
-
AZrena
F・マリノスが社団法人で描く社会貢献の未来。「地方公共団体も巻き込みながら、チャレンジを」
2022/2/28 07:00 1560文字<トップ写真:©F.M.S.C.> 本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! サッカーJ1リーグに所属する
-
AZrena
「OPT」の第一弾商品、吸水型ボクサーパンツを開発。Rebolt inc下山田志帆が目指す、誰もがわがままであれる社会とは
2022/2/24 07:00 1240文字<トップ写真:©︎スフィーダ世田谷FC> 本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! なでしこリーグ2部「ス
-
-
AZrena
JFA夢フィールド建設の先にある思い。東亜道路工業がスポーツインフラに力を入れる理由[JFAパートナー企画 #7]
2022/2/22 07:00 3700文字日本サッカーを強くする一大拠点として、2020年1月に完成した高円宮記念JFA夢フィールド。この建設に携わったのが東亜道路工業株式会社です。 1930年に創立され、昭和から平成、令和と社会インフラ整備に関わる建設会社として地域社会に貢献し、昨年90周年を迎えました。これまでの道路建設事業の経験を
-
AZrena
子供たちに、遊びの楽しさを伝えるために。ガイナーレ鳥取が取り組む地域貢献活動への思い
2022/2/21 07:00 1645文字<トップ写真:©︎GAINARE TOTTORI> 本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! 明治安田生命
-
AZrena
「サッカーが難民の子どもたちに夢と可能性を与える」 林一章が難民キャンプで感じたこと
2022/2/18 07:00 1755文字<トップ写真:本人提供> 本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! 三重県のサッカークラブ「鈴鹿ポイントゲ
-
AZrena
ラグビー ・冨田真紀子がブラを寄付する理由「これが、私にできること」
2022/2/17 07:00 1437文字<トップ写真:本人提供> 本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! 冨田真紀子さんは、現在フランス1部リー
-
AZrena
社会貢献を当たり前のようにやるのが「プロ野球選手」であってほしい―千葉ロッテ井口監督が語る「愛基金」
2022/2/16 13:00 1555文字<トップ写真:©Chiba Lotte Marines> 本企画はスポーツの力を活用して社会貢献活動を推進する日本財団のプロジェクト「HEROs」と共同で実施している特集企画です。HEROsではアスリートに対して活動支援(資金提供)も行っています。詳細はHEROsのHPで! 千葉ロ
-
-
AZrena
「24時間365日、ポケモンのことを考えている会社」は、なぜJFAと契約したのか。[JFAパートナー企画#6]
2022/2/15 07:00 4835文字左から株式会社ポケモンのイベントディレクター 山際潤一氏、JFA マーケティング部の髙井康隆氏 日本サッカー協会(JFA)の活動を通じて社会、地域、企業の課題を解決するプログラム「JFA Youth & Development Programme(JYD)」。第6回の今回は
-
AZrena
プロ野球中継とパワプロ、効果的な看板広告は?eスポーツの露出価値に迫る
2022/2/14 07:00 1187文字世界最大規模のスポーツマーケティングリサーチ&コンサルティング会社として、スポンサーシップに関するデータ分析及びファンインサイトを基に、様々なステークホルダーの事業拡大を支援。ニールセンスポーツ提供のデータを通じて、スポーツ市場の現状を紐解いていきます。 今回は、eスポーツとリアルスポー
-
AZrena
アスリートと「噛むこと」の親和性。ロッテが研究する「噛むこと」とパフォーマンスの関係
2022/2/10 07:00 3691文字プロアスリートが、試合前後や試合中にガムを噛んでいる様子を見かけたことはありませんか?彼らがなぜガムを噛んでいるのか、気になったことはないでしょうか。 株式会社ロッテは、創業1948年以来チューイングガムを製造・販売し、「噛むこと」を研究し続けてきた会社です。「噛むこと」の価値を広く正しく届けた
-
AZrena
eスポーツは、10代へのPRに強い?ブランドスポンサーの影響力とは
2022/2/9 07:00 1015文字若い世代を中心に、注目が高まっているeスポーツ。マーケットは拡大し続けており、多くの日本企業もスポンサーとなっています。 世界最大規模のスポーツマーケティングリサーチ&コンサルティング会社として、スポンサーシップに関するデータ分析及びファンインサイトを基に、様々なステークホルダーの事業拡
-
AZrena
日本総研が目指す、「サッカーから始まるまちづくり」とは?[JFAパートナー企画 #5]
2022/1/28 07:00 4076文字日本サッカー協会(以下、JFA)は2019年11月、株式会社日本総研と「サッカー・スポーツ施設等の整備推進に関するコンサルティングパートナー契約」を締結しました。 「行政と市民が一体となって作る、サッカーを起点としたまちづくりを提案したい」 サッカーを通じた社会課題解決を、JFAと共に目指してい
-
-
AZrena
日本サッカー界に帰ってきたフジタ。JFAと進める、芝生のある街づくり[JFAパートナー企画 #4]
2022/1/18 07:00 2943文字左が営業担当の大森洋次郎氏、右がJFA マーケティング部部員 青地俊彦氏 2019年11月、建設会社の株式会社フジタは『JYDグリーンプロジェクトパートナー』として、JFAと共にグラウンド整備を通じた街づくりに取り組んでいます。 J1リーグ所属・湘南ベルマーレの母体となるチームを創
-
AZrena
「25億人の生活を向上させる」JFAとPHILIPS、合致した目的地。
2021/12/17 07:22 3526文字ヘルスケア・医療機器を取り扱うPHILIPS(フィリップス)は2020年12月、日本サッカー協会(JFA)と「JFA Youth & Development Programme(JYD)テクニカルパートナー」を締結しました。JYDとは、JFAの活動を通じて社会、地域、企業の課題を解決する
-
AZrena
すべてのサッカー選手のケガを防ぐために。ニチバンがJFAと組む理由[ JFAパートナー企画 #2]
2021/12/13 07:00 2657文字日常の様々なテープ材を製造、販売するニチバン株式会社は、2016年から日本サッカー協会(以下、JFA)のパートナーシップ「JYD(JFA Youth & Development Programme)」に参画しています。 JYDとは、協会と企業が連携して社会や地域・企業が持つさまざまな課題
-
AZrena
[ JFAパートナー企画 #1 ]「当たり前にある安心」を求めて。モルテンは黒子として日本サッカーを支え続ける
2021/12/3 07:00 4174文字体育の授業から部活の現場、全国大会の会場まで。日本でスポーツをする人の現場を支え続けてきたのが、競技用ボールの製造・販売を主としたスポーツメーカーであるモルテンです。誰もが一度は触れたことがあるこの老舗ブランドは、サッカーボールの改良と品質向上に取り組み、日本サッカーの育成と発展に寄与し続けてき
-
AZrena
日本サッカー協会が目指す、パートナーシップのあり方。サッカーだからこそできる課題解決
2021/11/30 09:00 5300文字※写真はJYD事業を担当する日本サッカー協会職員5名。中央が茂木氏、右端が青地氏 「日本代表以外の事業で収益化できる柱を作りたい。同時に、協会が持つアセットを活かし、企業と新たな価値を創造できるようなパートナーシップを目指したいという思いから始めました」 公益財団法人日本サッカー協