
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が2023年3月に開幕。
-
侍ジャパン記者通信
滑るWBC球、あの手この手で対応 宿舎でも握る・エースの助言
2023/2/8 17:00 1156文字野球の国際大会、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)開幕まで、あと1カ月。プロ野球12球団の春季キャンプで、日本代表の投手陣が取り組んでいるのが、WBC使用球への対応だ。WBCでは日本野球機構(NPB)の公式球に比べて「滑りやすい」と言われる米大リーグの公式球が採用される。本番に向けて準備
-
日立製作所・真砂勇介、WBC中国代表入り「超一流との対戦楽しむ」
2023/2/8 13:53 966文字3月に開幕する野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の中国代表に、元プロ野球・ソフトバンクで今季から社会人野球・日立製作所でプレーする真砂勇介外野手(28)が選出されることが分かった。本人は日本国籍だが、父親が中国国籍のため資格があった。真砂は6日に毎日新聞の取
-
古田敦也さんが変えたヤクルト・中村悠平のマインド 侍ジャパン
2023/2/8 07:00 1053文字ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」の合宿を控えるヤクルトの中村悠平捕手(32)が沖縄県浦添市でのキャンプ中、OBで元監督の古田敦也さん(57)から教えを授かった。内容は「企業秘密」(中村選手)だが、短期決戦のポイントなどを伝えてもらった。 古田さんは社会人のトヨタ自
-
守備職人「源田たまらん」の責任 「ショートに打たせれば安心」に
2023/2/8 05:00 861文字3大会ぶりの世界一を狙うワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」に、2021年の東京オリンピック金メダルメンバー、坂本勇人(巨人)、菊池涼介(広島)両選手の名前はない。内野陣で静かな闘志を燃やすのが源田壮亮選手(西武)だ。29歳の物腰柔らかな守備職人から頼もしい決意が聞か
-
「使い物にならん」オリックス中嶋監督の活に宇田川「次クール見て」
2023/2/6 05:00 436文字宮崎市でキャンプを行っているプロ野球のオリックスは5日、第1クールを終えた。 珍しく苦言を呈した。オリックスの中嶋聡監督は5日、キャンプ第1クールを終えた総括で、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の宇田川優希投手(24)について「今のままじゃ使い物にならないんじゃないですか」と厳
-
-
WBC優勝知る城島氏、甲斐捕手にエール 「つらいけれど財産に」
2023/2/5 18:04 734文字自らが日の丸を背負う経験をしたからこそ、「愛弟子」の重圧は痛いほど理解できる。 ソフトバンクの城島健司・球団会長付特別アドバイザー(46)は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表に選ばれた甲斐拓也捕手(30)に、こうエールを送る。 「今は(重圧で)逃げ出したいかもしれないけど、彼
-
代表最年長のダルビッシュ、WBC強化合宿で若手との交流に期待
2023/2/5 12:43 281文字米大リーグ、パドレスのダルビッシュ有は4日、サンディエゴで開催された球団イベントで取材に応じ、初日の17日から参加する宮崎でのワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表強化合宿について「いろんな若い選手とコミュニケーションを取れたら。(ロッテの)佐々木君など一緒にプレーしたことのない選手
-
大谷翔平、WBC日本代表合流は3月 宮崎合宿には参加せず
2023/2/5 09:05 283文字米大リーグ、エンゼルスのミナシアン・ゼネラルマネジャー(GM)が4日、本拠地のエンゼルスタジアムで取材に応じ、WBC日本代表の大谷翔平について「おそらく3月1日に日本へ出発する」との見通しを示した。宮崎市で2月17~27日に行われる日本代表強化合宿には参加しないことが確実になった。 アリゾナ州での
-
五輪の守護神・栗林良吏「複数回も大丈夫」 WBC球にも手応え
2023/2/4 18:28 976文字複数イニング登板もOK――。2021年東京オリンピックで抑えを務めたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の広島・栗林良吏(りょうじ)投手(26)は4日、宮崎県日南市で行っているキャンプでブルペンに入った。順調な調整ぶりを披露し、WBCでの役割について「どこで投げたいというのはないし
-
大谷翔平、WBCの強化合宿にメジャー先発後に合流 監督明かす
2023/2/4 12:57 232文字米大リーグ、エンゼルスのネビン監督は3日、大谷翔平について「(15日から始まる)キャンプ序盤はエンゼルスで過ごし、日本への出発前に1度先発する」と明かした。大リーグの専門局MLBネットワークのラジオ番組で語った。 エンゼルスのオープン戦は25日(日本時間26日)が初戦。大谷はワールド・ベースボール
-
-
阪神・湯浅京己「感謝と覚悟を持って」 WBCでもスタイル貫く
2023/2/3 20:22 770文字昨季、プロ4年目で大きく飛躍した阪神の湯浅京己投手(23)は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも自身のスタイルで勝負する。「感謝と覚悟を持って臨みたい」 昨季は、角度がありシュート回転が少ない質の良い直球と、鋭く落ちるフォークで勝負し、「八回の男」として最優秀中継ぎ投手を獲得。一躍、
-
侍ジャパン記者通信
WBC優勝オッズ 「歴代最強」侍ジャパンは3位 1位は?
2023/2/3 12:30 1632文字3月に開幕する野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向け、各チームとも代表メンバーが続々と発表されている。3大会ぶり3度目の頂点を目指す日本代表「侍ジャパン」のライバルとしては、一流のメジャーリーガーが集結した米国はもちろん、「あの国」も高い壁として立ちはだか
-
ロッテ・佐々木朗希が初ブルペン WBCへ「変化球は合格点」
2023/2/2 20:28 514文字普段から謙虚な剛腕が胸を張るキャンプ初ブルペン投球となった。ロッテの佐々木朗が2日、沖縄県石垣市で捕手を座らせて49球を投げ、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ「仕上がりを早くできるようにと意識しながらやっている。不安なく良い状態でできているし、変化球は合格点くらいある」と順調な歩みを
-
ヤクルト村上が23歳誕生日 観客から拍手の柵越え連発「ランチ特打」
2023/2/2 20:09 798文字1度目の「ドン」でざわめき、2度目の「ドン」でどよめき、そして3度目の「ドン」で拍手が起こった。昨季のセ・リーグ3冠王、ヤクルトの村上宗隆内野手は2日、昼食の時間を利用した「ランチ特打」で、68スイング中19本が柵越え、うち3本はスコアボードの右、左、上部をそれぞれ直撃し、観客席のファンの目をくぎ
-
オリックス・山本由伸、二つの「異例」 調整は順調「良い一日」
2023/2/1 19:38 810文字オリックスは1日、宮崎市清武総合運動公園でキャンプを開始した。 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でエース級の役割が期待されるオリックスの右腕、山本由伸投手。「異例」が重なったキャンプ初日となったが、順調な調整ぶりを見せた。 例年はある程度日数を経てからブルペンに入るが、今年はいきなり初
-
-
ソフトバンク近藤健介、新天地で「久々に緊張」キャンプ初日
2023/2/1 18:49 645文字ソフトバンクは1日、宮崎市の生目の杜運動公園などで春季キャンプを始動した。 ソフトバンクに加入した近藤健介外野手が、キャンプ初日から精力的にバットを振り込んだ。 プロ12年目、通算1016安打を誇る好打者といえども、新天地でのキャンプに向けて気持ちが張り詰めていたという。1日目が終わり、「こんなに
-
メッツ移籍の千賀滉大がWBC出場断念 「全力で応援」投稿
2023/1/28 17:57 276文字今季から米大リーグ、メッツに移籍した千賀滉大投手が28日、3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への出場を断念したことを表明した。ソフトバンクで同僚だったWBC日本代表の甲斐拓也を相手に投球練習する映像を自身のツイッターに投稿し「一緒に出場したかった、それは叶わなかったけど、一ファンと
-
記者の目
WBCメンバー発表を受けて 過渡期の球界、未来切り開け=角田直哉(東京運動部)
2023/1/27 02:00注目の連載 1839文字ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に挑む野球日本代表「侍ジャパン」のメンバーが出そろった。大谷翔平選手(エンゼルス)ら米大リーグで活躍する選手のほか、国内からは3冠王、完全試合投手ら顔ぶれは多士済々だ。3大会ぶりの世界一奪還とともに日本球界の未来を切り開く活躍が期待される。 チームを率い
-
侍ジャパンの新メンバー 「勝利に貢献」 夢舞台での活躍誓う
2023/1/26 18:45 606文字3月開幕の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に臨む野球日本代表「侍ジャパン」の全メンバー30人が26日、発表された。新たにメンバー入りした選手の主な談話は次の通り。 ◇松井裕樹投手(楽天) 常に日本代表は目指していたので、もう一度、日の丸を背負ってプレーすることができることを誇りに
-
「剛柔自在」の新しい侍ジャパン 「パワー」生かし真っ向勝負も期待
2023/1/26 18:39 950文字3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に臨む、野球日本代表「侍ジャパン」の全メンバー30人が決定し、26日に発表された。 米大リーグで活躍するトップ選手がずらりと並ぶ宿敵・米国などに負けない、豪華布陣が侍ジャパンでも完成した。これまでの日本野球は機動力や小技を生かした攻撃が持ち味だった
-