
九州・山口の経済ニュースを伝えます。
-
景気ウオッチ・九州山口
購買行動の変化を注視 九州経済産業局調査室長 樋上武氏 /福岡
2023/9/28 05:11 620文字九州、沖縄の2023年7月の百貨店とスーパーの販売動向(速報値)は22年7月比8%増の計1529億円で、22カ月連続の増加だった。スーパーは物価高の影響で販売額を押し上げた側面もあるが、消費マインドの上昇とイコールではないことに注意すべきだ。 百貨店は前年同月比8・8%増の431億円。新型コロナウ
-
Biz 九州・山口経済 トップインタビュー 「ふくや」 川原武浩社長
2023/9/28 05:11 1619文字◇「石村萬盛堂」再建 生産現場の改革に力点 「銘菓 鶴乃子」などで知られる老舗「石村萬盛(まんせい)堂」(福岡市)が2021年秋、業績不振から複数の地元企業が出資した会社に事業譲渡した。社名はそのままに新会社で再出発して2年を迎えるのを前に、川原武浩社長(51)が毎日新聞のインタビューに応じた。川
-
Biz 九州・山口経済 九電やFFGなど、渡辺通を再開発 大型オフィスビル建設へ 2025年度着工 /福岡
2023/9/28 05:11 418文字九州電力とふくおかフィナンシャルグループ(FFG)などは26日、福岡市中央区渡辺通で大型オフィスビルを建設すると発表した。九電本店が入る電気ビル本館の西隣で、両社のビルなどを一体開発する。 九電の「電気ビル第2別館」とFFGの「十八福岡ビル」や駐車場など約7000平方メートルを再開発する。2025
-
Biz 九州・山口経済 「マリンワールド」遊休地改装へ ペンギンやアザラシ間近に 来年3月オープン 福岡 /福岡
2023/9/28 05:11 506文字◇ステージや展示ゾーン新設 水族館「マリンワールド海の中道」(福岡市東区)を運営する海の中道海洋生態科学館は21日、開業35年を迎えるのに合わせてペンギンやアザラシを間近で観察できるステージや展示ゾーンを新設すると発表した。約2億円かけて敷地内の遊休地を改装し、2024年3月下旬にオープンする。
-
Biz 九州・山口経済 定額制回遊宿泊サービス 西鉄ホテルズが東急と提携 /福岡
2023/9/21 05:22 653文字東急と西鉄ホテルズ(福岡市)は、定額でホテルを利用できるサービスで業務提携した。観光と仕事を兼ねたリモートワークや複数拠点での生活など新たな宿泊需要に応える。 東急は、会員になれば原則、全国のホテルや旅館を利用できる定額制回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi(ツギツギ)」を展開している。西日本
-
-
Biz 九州・山口経済 福岡市でホームワイド改装 ペットと園芸、イオン九州新型店 /福岡
2023/9/21 05:22 714文字◇犬、猫、小動物 多数そろえ ネット通販と違う買い物の楽しさ演出 イオン九州は、ペットと園芸に特化した新型店舗「ホームワイド ペット&グリーン和白店」を14日、福岡市東区で開業した。新型コロナウイルス禍以降、ペットや観葉植物の売り上げが伸びており、この2分野の品ぞろえを増やした店舗で集客を図る。新
-
Biz 九州・山口経済 西九州新幹線開業1年記念切符 限定2023セット、23日発売 /福岡
2023/9/21 05:22 532文字JR九州は、九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)の部分開業から1年と、整備計画決定から50年の記念切符を発売する。限定2023セットで、グループ会社のJR九州商事の通販サイトで23日午前9時23分から販売を始め、無くなり次第終了する。 記念切符は、整備計画が決まった1973年当時、N型端末「マルス
-
Biz 九州・山口経済 九電火力発電所 新小倉6号機計画 /福岡
2023/9/21 05:22 330文字九州電力は、液化天然ガス(LNG)火力の新小倉発電所3、5号機(北九州市、出力各60万キロワット)の老朽化に伴い、6号機を新設する。2027年に着工し、30年以降の稼働を目指す。高効率な発電設備に置き換え、二酸化炭素(CO2)排出を減らす。 経済産業省に提出した計画段階環境配慮書で方針を明らかにし
-
Biz 九州・山口経済 堅い印象に親しみを 金融機関がオリジナルキャラ活用 /福岡
2023/9/21 05:22 810文字堅いイメージのある金融機関に親しみを添えるオリジナルのマスコットキャラクター。九州・沖縄の地銀も顧客にグッズを配布してPRに役立てているが、より積極的に活用する事例もある。 特に熱心なのが西日本シティ銀行だ。2022年6月から文房具を中心に犬のマスコットキャラクター「ワンク」グッズの販売を始めた。
-
Biz 九州・山口経済 台湾企業の進出後押し 玉山銀行が福岡支店開設 /福岡
2023/9/14 05:17 427文字台湾大手銀行の玉山銀行が、福岡市に福岡支店を開設した。半導体受託製造の世界大手「台湾積体電路製造(TSMC)」の熊本県進出などを背景に、台湾の関連企業の九州進出や九州企業のアジア地域への展開を後押しする。 台湾の金融機関としては初の九州進出。行名は台湾の最高峰・玉山(3952メートル)にちなみ、世
-
-
経済部ノート
持続可能な路線へ /福岡
2023/9/14 05:17 481文字2017年の九州北部豪雨で被災した日田彦山線の一部区間など約40キロにJR九州はバス高速輸送システム(BRT)を導入した。 車両は環境に優しい電気バス4台とディーゼルバス2台で低床のノンステップバス。電気バスは非常用電源にもなる。運行ルートには線路跡を活用した約14キロの専用道があり、鉄道時代のト
-
Biz 九州・山口経済 FFGが成長支援施設開業 福岡・大名に「GROWTH Ⅰ」 /福岡
2023/9/14 05:17 903文字◇スタートアップ企業育成に注力 ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)が、スタートアップ企業の成長支援施設「GROWTH Ⅰ」(グロースワン)を福岡市中央区の大名ガーデンシティ・テラスに開業した。起業から事業拡大段階に入った地元のスタートアップの育成支援などに注力する。 グロースワンは、福岡市が
-
Biz 九州・山口経済 14路線20線区で営業赤字60億円 22年度・JR九州 /福岡
2023/9/14 05:17 529文字JR九州は6日、利用者が少ない路線の2022年度線区別収支を公表した。対象は在来線21路線59線区のうち、1キロ当たり1日平均乗客数(輸送密度)が2000人未満の14路線20線区で、営業赤字は約60億円に上った。このうち存廃を含めて国や沿線自治体、事業者などで協議する「再構築協議会」の優先議論の対
-
Biz 九州・山口経済 トップインタビュー JR九州 古宮洋二社長 /福岡
2023/9/14 05:17 1129文字◇西九州新幹線開業1周年 新しい客の流れができた JR九州の古宮洋二社長は、九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)の部分開業から23日で1年を迎えるのに合わせて報道各社の取材に応じ、開業効果を「新しい客の流れができた」と語った。整備方式やルートが決まっていない新鳥栖―武雄温泉の未着工区間は「直通が佐
-
Biz 九州・山口経済 トップインタビュー 北九州のソウルフード うどんチェーン 資さん 佐藤崇史社長 /福岡
2023/9/7 05:16 1980文字◇自慢のだしで関西に挑む いずれは全国、海外にも うどんチェーン「資(すけ)さん」(北九州市)が、店舗拡大を加速している。2023年末の関西進出を6月に宣言すると、X(旧ツイッター)の専用アカウント「やっぱ資やねん~資さんうどん関西応援団~」で情報発信に力を入れ話題になっている。店舗は九州・山口・
-
-
Biz 九州・山口経済 豚骨ラーメンだけじゃない! 福岡は“発祥の地” /福岡
2023/9/7 05:16 1411文字讃岐うどんに江戸そば、博多ラーメン――。地域の名前が冠された「ご当地麺」は、そこに暮らす人たちの身近な食文化であり、観光資源だ。同時に、全国的な知名度は低くても、地元で圧倒的な支持を得ている麺がある。そんな麺の一つが、福岡のうどんだ。 福岡は豚骨ラーメンが有名だが、実はうどんファンも多い。各店が自
-
景気ウオッチ・九州山口
高校新卒者の採用競争激化 ジンジブ福岡支店長 野村翔平氏 /福岡
2023/8/31 05:11 646文字高校生の新卒採用で、求人倍率が上昇している。大学進学者の増加や少子化で就職希望者が減る一方、高校新卒生の求人は増えている。新型コロナウイルス禍から飲食・観光業などの業績が回復する中、採用に苦戦する企業からの求人が目立っている。 厚生労働省によると、今年3月に卒業した全国の高校生の求人倍率は前年より
-
Biz 九州・山口経済 新幹線で血液製剤を輸送 災害時のトラック代替 久留米→鹿児島 /福岡
2023/8/31 05:11 612文字JR九州は、九州新幹線で血液製剤を輸送する実証実験を始めた。日本赤十字社九州ブロック血液センター(福岡県久留米市)から、南に約200キロの鹿児島県赤十字血液センター(鹿児島市)に運ぶ。通常はトラックで血液製剤を運んでいるが、災害時の代替手段として検討している。 日赤九州ブロック血液センターによると
-
Biz 九州・山口経済 「ディズニー新幹線」運行 「さくら」「つばめ」1日6~8本 12月中旬まで /福岡
2023/8/31 05:11 520文字JR九州は24日、ミッキーマウスなど、ディズニーのキャラクターを車体にデザインした九州新幹線(博多―鹿児島中央)の運行を始めた。800系の1編成(6両)で、1日6~8本、「さくら」と「つばめ」で運行する。12月中旬までの期間限定。 先頭と最後尾の車両外装に、おなじみのミッキーマウスやドナルドダック
-
Biz 九州・山口経済 西九州新幹線、利用者200万人 /福岡
2023/8/31 05:11 305文字JR九州は、2022年9月開業の九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)の武雄温泉(佐賀県武雄市)―長崎(長崎市)の利用者が200万人を突破したと発表した。 開業した9月23日から23年7月25日までの利用者は200万3000人で、1日平均の利用者は約6500人。単純比較はできないが、新型コロナウイル
-