
人体の設計図である遺伝子を調べて、がん治療に生かす医療が普及し始めました。患者の体験を通じ、期待と課題を考えます。
-
「遺伝子検査を早く受けていたら」 がんで妻亡くした男性の後悔
2023/6/28 05:30 -
医師も途方に暮れた小児がん 5歳の息子救った遺伝子検査
2023/6/15 17:00 -
順天堂大医師、肺がん1300人分の遺伝子データを知人に送信
2023/6/3 05:00スクープ -
6歳に届けたかった治療薬 父が感じた大人より厳しい現実
2023/5/31 07:00 -
遺伝性乳がんの早期発見 33歳で亡くなった姉が私に託したもの
2023/5/30 07:00 -
がん遺伝の確率伝え、途絶えた親戚付き合い 差別対策の法律なく
2023/5/29 07:00 -
2度の治験経て娘の結婚式に
2023/4/27 07:00 -
移動中のトイレ、家族の送迎…遠隔治験で「患者の通院負担減る」
2023/4/26 06:02 -
始まったオンライン遠隔治験の試み
2023/4/26 06:01 -
「最期まで看病して」妻の懇願に、高速バスと新幹線で通った治験
2023/4/26 06:00 -
5万人が受けたパネル検査 依然険しい治療までの道のり
2023/4/25 06:01 -
「検査は受けられません」 進行がん患者を待ち受けていた壁
2023/4/25 06:00 -
「余命半年」ステージ3の肺がん患者は自ら学び、糸口をつかんだ
2023/4/24 06:00