大阪市天王寺区の天王寺動物園で…
大阪市天王寺区の天王寺動物園で20日、ホッキョクグマのゴーゴ(雄、15歳)に、好物のリンゴが入った氷柱(幅約30センチ、高さ約60センチ)が飼育員からプレゼン…
大阪市天王寺区の天王寺動物園で20日、ホッキョクグマのゴーゴ(雄、15歳)に、好物のリンゴが入った氷柱(幅約30センチ、高さ約60センチ)が飼育員からプレゼン…
大阪府警は、警察官の仕事をマス目にしたオリジナルのすごろくを作った。新型コロナウイルスの影響で、大型連休も自宅で過ごす子供たちに楽しんでもらうのが狙い。 警察…
奈良県警天理署は24日から、同署で運転免許証(県公安委員会発行)の自主返納手続きをするか、電話などで返納を申し出た65歳以上の高齢者に署員お手製の布マスク=写…
新型コロナウイルスの感染拡大の収束を願い、滋賀県甲賀市の信楽高原鉄道・信楽駅前にある巨大タヌキ像(高さ約5メートル)が15日、マスク姿になった=写真。 タヌキ…
新型コロナウイルスの感染拡大の収束を願い、滋賀県甲賀市の信楽高原鉄道・信楽駅前にある巨大タヌキ像(高さ約5メートル)が15日、マスク姿になった。 タヌキ像は「…
新型コロナウイルス感染が拡大する中、滋賀県高島市に伝わる綿織物「高島ちぢみ」を素材にした洗えるマスク=写真=を東京の服飾会社が開発した。 高島ちぢみは肌に密着…
新型コロナウイルスの影響でイベント中止が相次ぐ中、少しでもムードを明るくしようと、高知県四万十市の天神橋商店街に、四万十川沿いに咲く菜の花の写真42枚が飾られ…
病気などで髪の毛を失った女性や子どもらにかつらを贈る「ヘアドネーション」のため、女性が髪を切って寄付するイベントが24日、戦国武将・明智光秀の一族の墓がある大…
ユニークな内外観から「尾道ガウディハウス」と呼ばれる広島県尾道市の「旧和泉家別邸」の再生工事が完了し=写真、22日に一般公開が始まった。24日まで。 1933…
近畿日本鉄道の電車内を再現したカラオケルーム=写真・山田尚弘撮影=が21日、大阪市阿倍野区のジョイサウンド天王寺アポロ店にお目見えする。 近鉄の車両で実際に使…
毎時01分更新
秋篠宮家の長女・眞子さまと、婚約相手の小室圭さんの婚約の内…
政府は新型コロナウイルス対策として、新型インフルエンザ等対…
昨季限りで、サッカーJリーグ・川崎フロンターレでの18年に…