連載
Topics
芸術、文化、芸能などカルチャー周辺のトピックスを紹介します。
-
#889
筒井康隆さんが短編小説集 コロナや息子の死題材 86歳「書けなくなるまで書く」
4/19 12:09 -
#888
フィギュア「継承プロジェクト」 上演権許諾制度の試み 町田樹さん、田中刑事選手が実践
4/19 12:09 -
#887
杏子、8年半ぶりアルバム 熱い10曲、新境地
4/19 12:09 -
#886
森下洋子が舞踊歴70年 愛あふれるジュリエット 心を開放、稽古で不断の努力
4/15 12:39 -
#885
絵画と音楽コラボの書籍とCD 有名作品を解き明かす 中野京子さん「怖いクラシック」
4/14 12:16 -
#884
本因坊戦リーグ最終戦を振り返る 白熱の4局、長い一日 芝野勝ち挑戦権「リベンジしたい」
4/13 12:13 -
#883
狂言「千五郎の会」 過酷な三番のシテ 「大蔵三兄弟」を相手に
4/13 12:12 -
#882
成長前提としない社会を 『正義の政治経済学』刊行の2氏対談 経済学者・水野和夫さん/衆院議員・古川元久さん
4/12 13:07 -
#881
視覚障害のある中1 「院生」に プロの囲碁棋士目指し
4/12 13:07 -
#880
「桐朋学園宗次ホール」完成 若い音楽家に無償提供 隈研吾が設計、木造で高い音質
4/6 12:33 -
#879
近現代を重視 歴史学習漫画 地球の枠組みで考える 年代で巻構成、KADOKAWA版
4/5 12:26 -
#878
能楽師、金森良充が「道成寺」 経験全て使い初挑戦
4/5 12:25 -
#877
「キネマの神様」完成報告会見 山田監督が沢田研二に感謝
4/5 12:25 -
#876
熊川哲也「カルミナ・ブラーナ」 コロナと闘う人類描く 自ら出演、配信映像として再生
4/1 12:26 -
#875
藤間爽子、三代目紫を襲名 兄は翔に
4/1 12:26 -
#874
個人製作アニメに高評価 「JUNK HEAD」と「音楽」 コツコツと長編、世界へ
3/30 12:16 -
#873
「澤田知子 狐の嫁いり」展 内面・外見、浮かぶズレ 無数のセルフポートレートから
3/29 12:09 -
#872
将棋 名人戦、来月7日に開幕 初防衛目指す渡辺 初挑戦の斎藤、どう立ち向かう
3/29 12:09 -
#871
上野誠・奈良大教授が日本文化論刊行 宗教や政治の「知恵」軽妙に 身近な歴史題材『教会と千歳飴』
3/29 12:09 -
#870
きかんしゃトーマスの教育的効果 子どもの心を育む物語 専門家研究、社会との関わりを描き
3/29 12:09
もっと見る