連載
もう一度食べたい
今は店頭から消え、しかし読者の皆さんが「もう一度食べたい」と願う懐かしの食材、食べ物をご紹介します。
-
#37
缶入りドロップス カランコロンに聞いた希望
3/24 02:08 -
#36
記者編 「ビゴ」のサバラン 仏の伝統、兵庫・芦屋で受け継ぐ
2/24 02:11 -
#35
記者編 菱形三色ゼリー 京都市民だけの秘密の味
1/27 02:14 -
#34
記者編 甲府のう巻き だしの風味香り、ふっくら
12/23 02:05 -
#33
記者編 群馬・深煎りコーヒー 香りにホッ、癒やしの一杯
11/25 02:06 -
#32
記者編 京都・北野のアワ餅 通院帰りのやさしい甘さ
10/28 02:02 -
#31
記者編 八戸・握りずし 少年が作る本物のおいしさ
9/23 02:03 -
#30
キャンベル 香り格別 北のソウルフード
8/26 02:06 -
#29
天然氷のかき氷 フワッと羽毛のような食感
7/22 02:05 -
#28
記者編 ニジマスのみそ漬け 手間ひまかけ原点守る
6/24 02:02 -
#27
あずきいちご ルビー色、舌の上でプチュッ
5/27 02:03 -
#26
オゴなます ハレの食卓、島の母の味
4/22 02:02 -
#25
オールドビーンズ 香り深く丸みあるコーヒー
3/25 02:02 -
#24
発酵滋養飲料「みき」 ヨーグルトのような奄美の味
2/25 02:03 -
#23
護国芋 食糧難時代の救世主
1/28 02:02 -
#22
ユコウ(柚柑) 土の中で完熟、果汁たっぷり
12/24 02:05 -
#21
あおそ 老樹に実る幻の柿
11/26 02:02 -
#20
白いザクロ 真珠のような実、優しい甘さ
10/22 02:03 -
#19
駄菓子「棒きなこ」 「当たり」引けば幸せ気分
9/24 02:04 -
#18
薬水の梨 シャキシャキ、特別「廿世紀」
8/27 02:05
もっと見る