の・ボール
-
年末拡大版 過重労働は電通だけか 松山ではパワハラ、訴訟が和解 /愛媛
上司に頬をたたかれたり、眼鏡や携帯電話を壊されたり、「頭を冷やしてこい」と秋の夜の冷たい海に入らされたり。さらに引っ越し作業を手伝わされたり、仕事上で整理がで…
(2016年12月30日 14:53)
-
今年8月に再稼働した四国電力伊方原発3号機。地元住民や海を挟んだ他県住民らが、3号機の即時運転差し止めを求める仮処分を次々と裁判所に申請した。松山地裁で仮処分…
(2016年12月25日 16:13)
-
「日ごろの危機意識と、訓練の結果がないと、『奇跡』は起こらないんですよ」 今月14日、今治市で「大切な命を守るために」と題した講演会(今治1・17実行委など主…
(2016年12月22日 17:41)
-
「ポタッ」。ある日の夕方… /愛媛
「ポタッ」。ある日の夕方、松山市中心部の県庁近くを歩いていると頭に何かが落ちてきた。触ると手に白いものが。空を見上げると、一面を黒く覆うカラスの群れ。「やられ…
(2016年12月8日 16:09)
-
近年の米国映画は「世界を破局(または悪)から救った男」… /愛媛
近年の米国映画は「世界を破局(または悪)から救った男」の話が大好きだ。スター・ウォーズも、アビスも、アルマゲドンも、マトリックスも、ベイマックスも、つまりそう…
(2016年11月23日 16:57)
-
米国に住む元保健師の義妹から「HSP」について教えてもらった… /愛媛
米国に住む元保健師の義妹から「HSP」について教えてもらった。「人一倍敏感な人」の英語の頭文字を並べたもので、米国の心理学者が提唱した。人口の20%ほどがHS…
(2016年10月29日 16:52)
-
松山支局次長として赴任したのは、2014年4月だった… /愛媛
松山支局次長として赴任したのは、2014年4月だった。以来、松山フェニックスの都市対抗出場、安楽智大選手のプロ入り、松山東のセンバツ出場、知事選と松山市長選、…
(2016年9月27日 15:55)
-
夏の高校野球愛媛大会のテレビ中継を支局で見ていた… /愛媛
夏の高校野球愛媛大会のテレビ中継を支局で見ていた。第2シード済美の初戦敗退が濃厚になってくるのにいたたまれず、車で球場に向かった▼済美の3年生は、故・上甲正典…
(2016年7月22日 16:27)
-
彼は500年以上続くという名家の生まれで… /愛媛
彼は500年以上続くという名家の生まれで、東大から旧自治省に進んだ、自他共に認めるエリート。ガードが堅く、めっぽう取材しにくかったが、私は彼が嫌いではなかった…
(2016年7月16日 15:24)
-
1991年6月3日… /愛媛
1991年6月3日。長崎県島原半島の雲仙・普賢岳で、噴火災害取材中の弊社カメラマンら43人が、火砕流に巻き込まれ犠牲となった。当時、大学1年の私は神戸在住で、…
(2016年6月4日 16:35)