カメラ探訪
-
2017年に滋賀県で国内初確認されたラン科の外来種「アメリカモジズリ」が昨年、富山県魚津市で見つかった。同県中央植物園(富山市婦中町上轡田)の調査で国内2例目…
(2019年02月14日 15:14)
-
◇定期練習、想定超す参加 県協会 平昌冬季五輪の閉幕から間もなく1年。女子が史上初の銅メダルを獲得したカーリングの人気も定着しつつある中で、石川県内でも競技の…
(2019年02月07日 14:54)
-
専門的な美術教育を受けていない人が既存の価値観にとらわれずに表現した作品「アール・ブリュット」。元々はフランス語の「生(き)の芸術」を意味し、近年は「障害者ア…
(2018年12月20日 14:14)
-
江戸時代後期、能登に浜谷七郎兵衛(はまやしちろべえ)という人物がいた。サツマイモを地域に広め、飢饉(ききん)から人々を救った偉人らしい。「能登の青木昆陽」とも…
(2018年11月29日 14:29)
-
「原発だけに頼らない経済」を掲げる福井県敦賀市が、産業団地を造成している。敦賀港や北陸道とのアクセスに優れた田結(たい)地区の第2産業団地(8.92ヘクタール…
(2018年11月22日 15:19)
-
2016年の本屋大賞で2位を獲得した作家、住野よるさんの人気小説「君の膵臓(すいぞう)をたべたい」をアニメ化した映画の舞台は富山県高岡市周辺。県や市観光協会な…
(2018年11月15日 15:04)
-
公益財団法人「金沢芸術創造財団」などが毎年制作するオペラ(歌劇)の公演が今月25日、10年目の節目を迎える。例年は石川県外の劇場などと共同制作しているが、今年…
(2018年11月08日 14:26)
-
北陸3県で唯一プロサッカークラブが無い福井県に、高みを目指すチームがある。社会人チームが前身の「サウルコス福井」(福井市)。Jリーグ参入の足がかりとなるJFL…
(2018年11月01日 14:55)
-
モントリオール世界映画祭で最高賞に次ぐ審査員特別グランプリを受賞した時代劇「散り椿」。富山県観光振興室によると、9割が県内で撮影された。四季折々の自然美と古刹…
(2018年10月25日 14:43)
-
コンピューターゲームの対戦競技「eスポーツ」が今、北陸で熱気を帯びている。金沢市は今年度、「新産業創出の起爆剤に」と関連予算を計上。富山県では県eスポーツ協会…
(2018年10月18日 15:15)