
タカラヅカの華やかな舞台の様子を紹介します。
-
タカラヅカ 月組「グレート・ギャツビー」 謎多き資産家、生きざま描く /兵庫
2022/7/28 05:18 840文字宝塚歌劇の月組公演「グレート・ギャツビー」(小池修一郎脚本・演出)が宝塚大劇場で上演されている。米作家スコット・フィッツジェラルドの20世紀アメリカ文学を代表する小説が原作のミュージカル。かつての恋人を取り戻すため、富を築き、成り上がったジェイ・ギャツビーの生きざまをトップスターの月城かなとが熱演
-
タカラヅカ ピアノの魔術師、繊細に表現 「巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~」 /兵庫
2022/6/16 05:20 930文字宝塚歌劇花組公演「巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨(ほうこう)~」(生田大和作・演出)が、宝塚大劇場で上演されている。トップスター・柚香光(ゆずかれい)が演じるのは「ピアノの魔術師」と称されたフランツ・リスト。カリスマ的な人気を誇るピアニストでありながら、魂の居場所を追い求めたリストを繊細に
-
タカラヅカ めぐり会いは再び next generation 不器用な恋、コミカルに /兵庫
2022/5/12 05:44 924文字宝塚歌劇の星組公演「めぐり会いは再び next generation」(小柳奈穂子作・演出)が、宝塚大劇場で上演されている。2012年に上演されたミュージカルの続編で、トップスターの礼真琴(れいまこと)演じる伯爵家の末っ子ルーチェの10年後が舞台。不器用な恋愛模様と成長の物語をコメディータッチで描
-
タカラヅカ 雪組公演「夢介千両みやげ」 人情と笑いあふれる時代劇 /兵庫
2022/3/31 05:54 831文字宝塚歌劇雪組公演「夢介千両みやげ」(石田昌也脚本・演出)が、宝塚大劇場で上演されている。「桃太郎侍」などで知られる山手樹一郎の時代小説を舞台化。トップスターの彩風咲奈が、腕っぷしは強いが、けんか嫌いで心優しい青年・夢介を好演している。個性豊かな登場人物が彩る、人情と笑いあふれる痛快娯楽時代劇だ。4
-
タカラヅカ 宙組公演「NEVER SAY GOODBYE」 「人生の真実」追いかけて /兵庫
2022/3/3 05:55 899文字新型コロナウイルスの影響で延期となっていた宝塚歌劇団宙組公演「NEVERSAYGOODBYE―ある愛の軌跡―」(小池修一郎作・演出)が2月28日、宝塚大劇場で幕を開けた。内戦に揺れる1930年代のスペインを舞台にしたオリジナルミュージカルで16年ぶりの再演。イデオロギーの対立や戦争に翻弄(ほんろう
-
-
タカラヅカ 月組公演「今夜、ロマンス劇場で」 新トップコンビ、お披露目 /兵庫
2022/1/20 05:52 863文字宝塚歌劇の月組公演「今夜、ロマンス劇場で」(小柳奈穂子脚本・演出)が宝塚大劇場で上演中だ。2018年公開の邦画を舞台化したミュージカルで、月城(つきしろ)かなとと海乃美月(うみのみつき)の新トップコンビの大劇場お披露目となる。映画監督を夢見る青年と銀幕から飛び出してきたお姫様が巻き起こす騒動やロマ
-
タカラヅカ 「忠臣蔵」着想 花組公演「元禄バロックロック」 /兵庫
2021/12/2 05:14 875文字◇誕生100周年レビュー 過去の名作オマージュも 宝塚歌劇の花組公演「元禄バロックロック」(谷貴矢作・演出)が宝塚大劇場で上演中だ。「忠臣蔵」に着想を得たファンタジーで、バロック文化が流行する国際都市「エド」を舞台にトップスターの柚香光(ゆずかれい)が元赤穂(あこう)藩士の時計職人を熱演する。花組
-
タカラヅカ 星組公演「柳生忍法帖」 礼真琴、天才剣士“十兵衛”熱演 眼帯姿、鮮やかな刀さばき /兵庫
2021/10/14 06:31 851文字宝塚歌劇の星組公演「柳生忍法帖」(大野拓史脚本・演出)が、宝塚大劇場で上演中だ。地元・兵庫県出身の山田風太郎による史実とフィクションを織り交ぜた小説が原作。トップスターの礼真琴扮(ふん)する天才剣士・柳生十兵衛が、一族の敵討ちを誓う女たちと共に、立ちはだかる強敵を倒して縦横無尽に活躍する。11月1
-
タカラヅカ 雪組「CITY HUNTER」 人気コミック世界観そのまま ハードボイルド・コメディー /兵庫
2021/8/19 07:33 949文字◇雪組「CITY HUNTER(シティーハンター)」 新トップコンビ 宝塚の表現を追求 宝塚歌劇の雪組公演「CITY HUNTER(シティーハンター)―盗まれたXYZ―」(斎藤吉正脚本・演出)が宝塚大劇場で上演中だ。北条司の人気コミックが原作で、女好きのすご腕スイーパー(始末屋)、冴羽獠(さえばり
-
タカラヅカ 宙組公演「シャーロック・ホームズ」 風変わりな名探偵、的確に表現 /兵庫
2021/7/15 07:15 918文字◇初舞台の107期生、はつらつラインダンス 宝塚歌劇の宙(そら)組公演「シャーロック・ホームズ The Game Is Afoot!」(作・演出、生田大和)が宝塚大劇場で上演中だ。世界中で愛される推理小説の主人公が、史実上の事件の「真相」を解き明かすストーリー。才気あふれる名探偵ホームズをトップス
-
-
タカラヅカ 月組トップコンビ退団公演「桜嵐記」 別れ惜しむ姿、役に重なる /兵庫
2021/6/3 06:36 845文字◇珠城、情熱的ステップ 美園、歌声伸びやか 宝塚歌劇の月組公演「桜嵐記(おうらんき)」(上田久美子作・演出)が宝塚大劇場で上演中だ。京の都を追われ、奈良の吉野山に落ちのびた南朝に仕える武将と女官のはかなくも美しい悲恋を描いた物語。桜吹雪の中で別れを惜しむ2人の姿は、この作品で退団する珠城(たまき)
-
タカラヅカ 花組「アウグストゥス-尊厳ある者-」 皇帝へ成長する姿、巧みに 瀬戸と華のサヨナラ公演 /兵庫
2021/4/22 06:43 778文字宝塚歌劇の花組公演「アウグストゥス―尊厳ある者―」(田渕大輔作・演出)が宝塚大劇場で上演中だ。内乱が続いたローマで、英雄カエサルの後継者とされたオクタビウス(柚香光(ゆずかれい))が、暗殺や復讐(ふくしゅう)の連鎖を断ち、ローマ史上初の皇帝となるまでを描く。カエサルの腹心・アントニウスを演じる瀬戸
-
タカラヅカ 星組「ロミオとジュリエット」 不滅のロマンス、現代風に 29日まで /兵庫
2021/3/10 07:21 771文字◇礼、舞空トップコンビ みずみずしく 宝塚歌劇の星組公演「ロミオとジュリエット」(小池修一郎潤色・演出、稲葉太地演出)が宝塚大劇場で上演中だ。シェークスピアの不滅のロマンス劇を現代風にアレンジした人気作で、8年ぶり5度目の上演。家柄を越えた若い二人の純粋な恋を礼真琴(れいまこと)と舞空瞳(まいそら
-
タカラヅカ 雪組「fffフォルティッシッシモ-歓喜に歌え!-」 ベートーベンの心奥に迫る /兵庫
2021/1/21 07:30 827文字トップコンビ退団公演 情熱的な望海、神秘的な真彩 絶大な人気と実力を誇る宝塚歌劇の雪組トップスター、望海風斗(のぞみふうと)の退団公演となるミュージカル「fffフォルティッシッシモ―歓喜に歌え!―」(上田久美子作・演出)が宝塚大劇場で上演中だ。数々の不運に見舞われたベートーベン(望海)がなぜ至上の喜
-
タカラヅカ 宙組「アナスタシア」 ロシアとパリ、駆け抜け 真風涼帆が詐欺師好演 /兵庫
2020/11/19 07:41 724文字宝塚歌劇の宙(そら)組公演「アナスタシア」(潤色・演出、稲葉太地)が宝塚大劇場で上演中だ。ブロードウェーで人気を博し、世界各地で上演されてきたテレンス・マクナリー脚本のミュージカル。トップスター真風涼帆(まかぜすずほ)がロシア革命後の混乱を生き抜いてきた詐欺師の青年を巧みに演じ、20世紀初頭のロシ
-
-
タカラヅカ 月組「ピガール狂騒曲」 珠城りょう、2役好演 日本物レビュー、106期お披露目も /兵庫
2020/10/15 06:52 709文字宝塚歌劇の月組公演「WELCOME TO TAKARAZUKA―雪と月と花と―」「ピガール狂騒曲」が宝塚大劇場で上演中だ。日本物レビューと、シェークスピアの喜劇「十二夜」を下敷きにしたミュージカルの2本立てで、トップスター・珠城(たまき)りょうを中心にしたタカラジェンヌの芸域の広さと魅力を堪能でき
-
花組新トップスター 柚香光 本拠地お披露目 「はいからさんが通る」 波瀾万丈の恋物語 /兵庫
2020/7/30 07:25 749文字新型コロナウイルス感染拡大で休演となっていた宝塚歌劇団の公演が再開され、3月に開幕直前で中止となった花組のミュージカル浪漫「はいからさんが通る」(脚本・演出、小柳奈穂子)が満を持して宝塚大劇場で上演中だ。新トップスター・柚香光(ゆずかれい)の本拠地でのお披露目公演。大和和紀の人気漫画が原作で、波瀾
-
タカラヅカ 星組 歴史ファンタジー「眩耀の谷~舞い降りた新星~」 役柄と共に新しい世界へ /兵庫
2020/2/13 14:08 778文字宝塚歌劇団星組の幻想歌舞録「眩耀(げんよう)の谷~舞い降りた新星~」(作・演出・振り付け、謝(しゃ)珠栄(たまえ))が宝塚大劇場で上演中。トップスター・礼(れい)真琴(まこと)とトップ娘役・舞空(まいそら)瞳の本拠地でのお披露目公演となる。紀元前の中国大陸を舞台にした歴史ファンタジーで、新生星組を
-
タカラヅカ 「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」 禁酒法時代の闇と光 /兵庫
2020/1/16 12:16 789文字望海風斗 少年から初老、巧みに演じ 宝塚大劇場で、2020年の幕開けを飾る雪組のミュージカル「ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)」(脚本・演出、小池修一郎)を上演中。1984年にロバート・デ・ニーロ主演で公開されたギャング映画を舞台化
-
タカラヅカ 孤高の剣士、表情で語る 宙組 /兵庫
2019/11/28 16:06 793文字宝塚歌劇団宙(そら)組が、ミュージカル「El Japón(エル ハポン)―イスパニアのサムライ―」(作・演出、大野拓史)を宝塚大劇場で上演中。スペイン南部の町にサムライの末裔(まつえい)を自任する「ハポン(日本)」姓の人々がいることに着想を得たオリジナルストーリー。トップスターの真風涼帆(すずほ)
-