
「再思三省(さいしさんせい)」とは何度も考え、何度も自らを省みること。実際に紙面に登場した事例などをひきながら、月1回、三つずつのテーマで気をつけたい事柄をつづっています。なお、この中には必ずしも一般的に間違いとはいえないものもあります。読者への配慮や紙面上の統一などの点から決めているものは、理由とともに示しています。
-
ありそうでないもの /126
2023/9/13 13:33 -
カタカナの意味に注意 /125
2023/8/17 11:30 -
江の島あれこれ /124
2023/7/21 11:41 -
そこまで言ってない? /123
2023/6/5 13:34 -
5類移行 /122
2023/5/23 16:37 -
選挙のことば /121
2023/4/17 14:30 -
WBCにわくわく /120
2023/3/17 14:54 -
春よ早く来い /119
2023/2/8 10:15 -
ハナのハナシ /118
2023/1/16 13:54 -
サッカー原稿あるある /117
2022/12/7 15:01 -
聖なる地 /116
2022/11/22 12:18 -
ミスには喝を /115
2022/10/20 14:47 -
当たり年ってどんな年 /114
2022/9/28 14:04 -
資格の名前 /113
2022/8/12 15:10 -
「こども」の表記は? /112
2022/7/25 12:53 -
数字の書き方/111
2022/6/20 14:02 -
ハイパーなんです /110
2022/5/20 17:16 -
皇帝はもういないけれど…… /109
2022/4/18 14:50 -
はじめに /108
2022/3/22 17:39 -
誤りやすい大学名 /107
2022/2/14 13:57