10月1日に迫った消費税率引き上げでは、生活必需品の税率を現行の8%に据え置く軽減税率が初めて導入される。ポイント還元制度も実施されるため、対象商品の線引きや価格が複雑化する。
-
増税3カ月、栗原の商店街再訪 キャッシュレス店「影響ない」 節約志向、強まったか /宮城
2020/1/23 10:49 -
私大、悩める授業料 入学者減懸念、転嫁難しく
2019/10/24 14:39 -
ポイント還元、1週間で60億円 経産省「上々の滑り出し」
2019/10/12 02:32 -
導入から10日 増税、慣れも困惑も 軽減税率、低い認知度
2019/10/10 02:55 -
ネット通販に増税追い風 ポイント還元「キャッシュレス」親和性
2019/10/5 03:17 -
識者に聞く/下 元財務相・藤井裕久氏/法政大教授・小黒一正氏
2019/10/4 02:35 -
国税にらむ不正還付 8%時に急増、特命チーム設置
2019/10/3 14:43 -
軽減税率「分かりにくい」 「気にしない」の声も
2019/10/2 16:57 -
困惑する初日 持ち帰りか店内か 客「分かりにくい」/店「対応に苦心」
2019/10/2 16:52 -
消費増税、戸惑う初日
2019/10/2 16:26 -
ため息、新税率
2019/10/2 16:18 -
消費増税 10%?8%?混乱、軽減されぬまま 店も客も「分からん」
2019/10/2 16:08 -
県内でも対応に奔走 飲食店や小売業者、商機を模索 /徳島
2019/10/2 15:59 -
軽減税率制度を解説 松山税務署、事業者向け説明会 /愛媛
2019/10/2 15:36 -
プレミアム付き商品券 伸び悩む購入申請 「面倒」「現金がいい」 /奈良
2019/10/2 15:23 -
軽減税率 各店舗、対応に追われる 「現場が混乱」不満も /高知
2019/10/2 14:57 -
消費増税 店舗、対応に追われる 利用者は様子見、店員負担は増 /鳥取
2019/10/2 14:46 -
消費増税、大きな混乱なく ポイント還元、県内1万1665店登録 キャッシュレス促進で消費喚起 /広島
2019/10/2 14:34 -
消費税10%スタート 店舗、対応に追われる 自治体、プレミアム付き商品券発売 活用呼びかけ /石川
2019/10/2 14:15 -
消費税10% 小規模企業、価格転嫁難しく 金沢商議所アンケ /石川
2019/10/2 14:15
もっと見る