災害の「速さ」時間軸で体験を 防災サイト「まいにち防災」担当 佐藤俊輔さん
「まいにち防災」は、地震や津波、台風、大雨、噴火、竜巻など日本国内外で発生したさまざまな自然災害の情報を集めたテレビ朝日の防災特設サイトだ。テレ朝系列26局が…
テレビやラジオ、ネットまで番組やサービスを裏で支える「ウラカタ」さんを紹介。
「まいにち防災」は、地震や津波、台風、大雨、噴火、竜巻など日本国内外で発生したさまざまな自然災害の情報を集めたテレビ朝日の防災特設サイトだ。テレ朝系列26局が…
「分からないからこそ、アートも人間も面白い。制作を重ねるにつれ、その思いを強くしています」 美術の専門教育を受けた経験のない人たちが、既成概念にとらわれず、自…
CSの「時代劇専門チャンネル」が、今月から「~魂の男~杉良太郎祭り」と題し、歌手で俳優の杉良太郎にスポットを当てた多くの番組を放送する。杉が主演した「新五捕物…
放送中の連続ドラマ「名建築で昼食を」(テレビ大阪で土曜深夜0時56分、BSテレ東で土曜深夜0時)は、実際に昼食を食べることができるノスタルジックな建物が舞台。…
BS日テレで4日午後7時に放送する歴史教育バラエティー「偉人だって人間だもの。」で、プロデューサーを務める。教科書に登場する偉人の意外な弱点や失敗談に着目。怖…
プロデューサーを務めた特別番組「GENERATION TO GENERATION~STORIES OF OKINAWA~」(昨年6月放送)が7月、第57回ギャ…
NHK総合「戦争童画集~75年目のショートストーリー~」(24日午後10時)の制作統括を務める。番組は、広島の原爆や沖縄の「ひめゆり学徒隊」に関する三つのショ…
米国発の有料動画配信サービス「ネットフリックス」で独占配信中の韓国ドラマ「愛の不時着」が人気だ。2月に配信を始め、同社の1日ごとの日本国内視聴ランキングでは、…
フジテレビ系の連続ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐(ふくしゅう)者」(火曜午後9時)は、養父母を死に追いやった男への復讐に燃える双子の波瀾(はらん)万丈な人生を…
フジテレビ系のバラエティー「でんじろうのTHE実験」で、番組内容の企画を担当。実験教室などで子どもに人気のサイエンスプロデューサー、米村でんじろうが、お笑いコ…
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…