就職しないという選択 南山大経済学部4年・横田彩弥香さん
私は大学卒業後、就職しない道を選んだ。新卒で採用されたとしても、2~3年で転職する人が多い世の中。ならば、周りに流されて無理に就職するのではなく、もっと視野を…
私は大学卒業後、就職しない道を選んだ。新卒で採用されたとしても、2~3年で転職する人が多い世の中。ならば、周りに流されて無理に就職するのではなく、もっと視野を…
「オトナ」になりたい。漠然とそんな思いを抱え、両親の世代の音楽を聴いたり、ろくに頭に入らない昔の小説や新書を読んだりする。「イマドキのコ」呼ばわりされるのは、…
小学生の頃、友達に「〇〇ちゃんの家族ってどんな感じ?」と尋ねたことがある。「普通だよ」と言うので「お父さんはどんな仕事をしているの?」と重ねて聞いた。すると「…
子どもの頃、祖父母から必ずお年玉をもらっていた。だが、小さな手の中にあるのもつかの間で、すぐに「保管」名目で母に渡った。あの頃、お金はまるで大人専属の道具みた…
学校と食事、睡眠の時間以外はゲームに費やした。中学2年生の頃、プレーヤー同士が銃で倒し合うFPSと呼ばれるゲームに熱中した。徹夜したこともある。依存症だった。…
多くの人に自分の考えを伝えることがこんなに難しいとは思わなかった。 大学1年の入門ゼミ。雇用問題について約20人を前にグループで発表した。途端に声が震え、顔を…
8年前の3月11日に東日本大震災が起きた時、名古屋の小学校に通っていた私は家庭科室で調理実習の最中だった。めまいかと思ったが、食器がカタカタと揺れて地震を実感…
小学生の頃、母に隠れてドレッサーの引き出しを開けるのが楽しみだった。何色もの粉が詰まったアイシャドー、ピンクや赤の口紅など、目の前にはキラキラした世界があった…
「帰りたい」。2月中旬、タイのドンムアン空港に降り立った途端に心細くなった。初めての海外旅行に一人で挑戦した。タイはバックパッカーにお勧めの国だと聞いていたが…
5年前、77歳だった祖父に認知症の症状が表れ始めた。幼い頃から習い事の送り迎えをしてくれたり、一緒に遊んでくれたりした祖父は、仕事で忙しい親の代わりのような存…
毎時01分更新
菅義偉首相は27日、与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀…
史上最多の63校が出場し、1月9日に閉幕した第100回全国…
<科学の森> 東京電力福島第1原発の廃炉作業では、多くの課…