小惑星探査機はやぶさ2は、目的地の小惑星リュウグウに到着し、着々と探査を進めています。先代のはやぶさ(2010年6月13日に地球帰還)の旅は、JAXAの有志たちが「はやぶさ君の冒険日誌」と題して、分かりやすく解説する「物語」を制作しました(帰還後に「はやぶさ君の冒険日誌」=毎日新聞社刊=として出版)。そのときのメンバーが中心となり、はやぶさ2の旅をつづる新たな物語「はや2くんの冒険日誌」を始めました。物語の進行役は先代「はやぶさ君」。はやぶさ君と一緒に、はや2くんの挑戦を追いかけましょう。 イラスト=小野瀬直美(「はやぶさ君の冒険日誌」著者)、文=小野瀬直美、永山悦子(毎日新聞編集委員)、協力=寺薗淳也(会津大准教授・月探査情報ステーション代表)、監修=吉川真(はやぶさ2ミッションマネジャー)*この連載は、はやぶさ2プロジェクトの協力を得て作成されています。JAXAの公式マスコットキャラクターの表記は「はやツー君」ですが、この連載では「はや2くん」としています
あわせて読みたい
ニュース特集
-
新型コロナウイルス
新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。
-
都市対抗野球2023
第94回都市対抗野球大会が2023年7月14日に開幕。社会人野球日本一はどこに。
-
気候変動
気候変動対策強化へ世界が動き始めました。地球を守るために何が必要でしょうか。
-
-
ウクライナ侵攻
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。
-
第78期本因坊戦
本因坊文裕=井山裕太九段=に一力遼棋聖が挑戦する第78期本因坊決定戦七番勝負に関する特集ページです。
-
Gender
ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。
-
生成AI
世界中で急速に利用が広がる生成AI技術。私たちの暮らしをどう変える?