連載
この50年の世界
2018年の幕が開いた。半世紀前の1968年は激動の年だった。「歴史の転換点だった」と言える事件や政変、紛争などが立て続けに起きた。今年の国際面では1年を通じて68年に着目し、「今」に及ぼす影響を探る。
-
#23
1968~2018(その1) プエブロ号事件 北朝鮮に「成功体験」 挑発・交渉で米韓手玉
12/23 02:58 -
#22
1968~2018(その2止) プエブロ号事件 北朝鮮「瀬戸際外交」原形 米、人質救出優先し謝罪
12/23 02:18 -
#21
1968~2018 エジプト・アブシンベル 神殿移設、水没から救済 「世界遺産」創設のきっかけ
8/24 03:10動画あり -
#20
1968~2018 第5部・ロバート・ケネディ暗殺/下 政治不信が生む陰謀論
6/6 02:41 -
#19
1968~2018 第5部・ロバート・ケネディ暗殺/中 悲劇の連続、光奪った
6/5 03:20 -
#18
1968~2018 第5部・ロバート・ケネディ暗殺/上 結束の希望だった 分断の今問う
6/4 02:45 -
#17
1968~2018 第4部・パリ五月革命/下 伸長する保守勢力 「寛容な社会」評価二分
5/11 02:58 -
#16
1968~2018 第4部・パリ五月革命/中 フェミニズム運動進展 セクハラ告発へ続く闘い
5/10 03:20 -
#15
1968~2018 第4部・パリ五月革命/上 挫折のデモ、実も結ぶ 労働者や女性の地位向上
5/9 03:01 -
#14
1968~2018 第3部・核兵器禁止への道/下 ICANの挑戦 「核の神話、壊したい」
4/24 02:44 -
#13
1968~2018 第3部・核兵器禁止への道/中 南ア、自ら核廃絶 アパルトヘイトに限界
4/22 02:40 -
#12
1968~2018 第3部・核兵器禁止への道/上 中南米、メキシコ主導 「危機」が生んだ非核化
4/21 02:28 -
#11
1968~2018 キング師の夢半ば 分断残る米社会、SNSで対抗
4/6 03:30 -
#10
1968~2018 第2部・ベトナム戦争の傷痕/下 枯れ葉剤 今も戦う米兵と家族
3/23 03:39 -
#9
1968~2018 第2部・ベトナム戦争の傷痕/下 枯れ葉剤 米国に残る傷
3/22 20:43動画あり -
#8
1968~2018 第2部・ベトナム戦争の傷痕/中 テト攻勢 米世論変えた映像
3/22 03:33 -
#7
1968~2018 第2部・ベトナム戦争の傷痕/上 ソンミ村虐殺 狂気に駆り立てられ
3/21 02:53 -
#6
1968~2018 第2部・ベトナム戦争の傷痕/上 ソンミ村虐殺 狂気に駆り立てられ
3/21 02:45 -
#5
1968~2018 第1部・プラハの春/下 対露、世代間に「断層」
1/4 02:02 -
#4
1968~2018 第1部・プラハの春/中 「政治家、良心ない」 旧支配層、はびこる汚職
1/3 02:53
もっと見る