/149 障害と闘いパース描く 川嶋俊介さん(65) 三角屋根描き「治療」に /四国
◇川嶋俊介(かわしま・しゅんすけ)さん 写真共有アプリ・インスタグラムの自己紹介は「アスペルガーのパース屋さん」。発達障害の一つ、アスペルガー症候群を抱えなが…
◇川嶋俊介(かわしま・しゅんすけ)さん 写真共有アプリ・インスタグラムの自己紹介は「アスペルガーのパース屋さん」。発達障害の一つ、アスペルガー症候群を抱えなが…
◇東山福(ひがしやま・おさむ)さん 瀬戸大橋が架かり、風光明媚(めいび)な景色が広がる坂出市の櫃石島(ひついしじま)で、浜に流れ着いたペットボトルやお菓子の袋…
◇植田諭史(うえた・さとし)さん 野球を軸とした町おこしを進める徳島県阿南市の「野球のまち推進事業」について、地域住民への影響など社会的効果に注目した著作「『…
米国から高知県仁淀川町に移住し、2020年11月にクラフトビール醸造所「BLUE BREW」をオープンした。地域の食材を用いたクラフトビール造りを通じて、町の…
「子供の頃、壁のシミや空の雲が“顔”に見えたことはありませんか」――。そんな思いを今も胸に、身近な日用品に目鼻口を付けて個性豊かな表情の作品を生み出す。地域に…
◇村山淳(むらやま・じゅん)さん 「高松の奥座敷」と呼ばれる温泉郷を抱える高松市塩江町で、2020年1月に「一般社団法人トピカ」を設立し、旧上西小の校舎を拠点…
◇森本博通(もりもと・ひろみち)さん(38) 新型コロナウイルスの影響で生活に困っている人と、支援したい人をつないで食料などを届けるボランティア団体「『助けた…
◇西森達也(にしもり・たつや)さん(40) デザイン会社の経営者から高知県警の警察官に転身。現在は前職の経験も生かし、警務課の採用係長として組織のPR動画を次…
◇青木藍(あおき・あい)さん 「保湿力は抜群。しっとりとした肌触りで、贈り物にもお勧めできます」 捕獲後は廃棄されていた猪(いのしし)の脂を生かし、せっけんの…
◇安岐正三(あき・しょうぞう)さん(69) 大量の産業廃棄物が不法投棄された豊島(土庄町)で長年住民の先頭に立って闘ってきた。2020年は6月に公害調停の成立…
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…