毎日新聞デジタルの「震災7年・首長に聞く」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。
-
内堀雅雄知事 国は当事者の責任を 「復興期間」後の道筋明確に /福島
2018/4/4 13:11 -
宮口勝美・浪江町副町長 復興へ本格的正念場 穏やかに暮らせる環境を /福島
2018/4/2 11:52 -
遠藤智・広野町長 双葉郡の復興支える 帰還後の生活再建に重点 /福島
2018/3/31 12:30 -
伊沢史朗・双葉町長 「戻れる場所」つくる 廃炉施設誘致で雇用を /福島
2018/3/30 12:25 -
清水敏男・いわき市長 まちづくりは市民と 国際会議で復興アピール /福島
2018/3/25 11:46 -
松本幸英・楢葉町長 復興拠点、充実図る Jヴィレッジ再開で訪問客増期待 /福島
2018/3/22 11:54 -
本田仁一・田村市長 「創生」向け活力必要 企業誘致と子育て支援 /福島
2018/3/20 12:02 -
品川万里・郡山市長 「震後」対応で新段階へ 革新的技術・情報活用を /福島
2018/3/19 11:30 -
宮本皓一・富岡町長 若者が戻りたい町に 働く場所確保、補助事業も /福島
2018/3/14 11:40 -
遠藤雄幸・川内村長 新たな教育制度必要 保育所から15歳まで一貫 /福島
2018/3/9 12:07 -
門馬和夫・南相馬市長 イノベ構想で復興を 交流人口増、市民との橋渡しも /福島
2018/3/1 12:42 -
室井照平・会津若松市長 年間観光客400万人に 多様なニーズ対応を /福島
2018/2/27 12:22 -
菅野典雄・飯舘村長 行政区の再構築課題 定住促進、起業支援も始める /福島
2018/2/26 11:25 -
立谷秀清・相馬市長 経営力で復興に格差 直売センターで風評克服 /福島
2018/2/22 12:05 -
佐藤金正・川俣町長 魅力ある教育環境を 小中一貫校、児童確保に課題 /福島
2018/2/21 12:06 -
加藤憲郎・新地町長 港の整備が雇用生む 若手が次々とUターン /福島
2018/2/19 11:26 -
木幡浩・福島市長 地域創生の先導者に 先にらんだ取り組みを /福島
2018/2/18 11:29 -
篠木弘・葛尾村長 交流人口の拡大カギ 国道399号の自由通行を /福島
2018/2/15 11:43 -
渡辺利綱・大熊町長 安心して戻れる町に 国は医療、福祉整備を /福島
2018/2/14 12:13