統治20年への思い/5止 身近に死、祖国に戻れぬ チェチェン紛争の傷痕
市場で母の商売を手伝っている最中だった。激しい閃光(せんこう)がひらめき、直後に爆音が響いた。猛烈な痛みに襲われ、足から血が流れ出した。この場を離れなければい…
プーチン氏の大統領就任を前に、ロシアを取り巻く課題や状況を分析する。
市場で母の商売を手伝っている最中だった。激しい閃光(せんこう)がひらめき、直後に爆音が響いた。猛烈な痛みに襲われ、足から血が流れ出した。この場を離れなければい…
ロシア中部の都市ペルミにあるプロモボト社の本社。研究開発室では米国の人気映画「ターミネーター」で主人公を演じたアーノルド・シュワルツェネッガー氏に似せたロボッ…
氷雨が降りつけ、足元がぬかるむ晩だった。2011年12月5日。数千人がモスクワ中心部の公園に駆けつけてきた。その前日のロシア下院選で政権与党の統一ロシアが過半…
「仕事の地位を上げていく『エレベーター』が用意されている。権力と対話する機会もある」。イワン・ジュバンさん(31)は、自らが所属する「若き親衛隊」の活動につい…
1月19日、モスクワ。寒気が肌を突き刺す市街地を、人々がロシア憲法が書かれた冊子を掲げて行進していた。その4日前の演説でプーチン露大統領が提案した憲法改正に反…
ロシアとノルウェーの領海が接するバレンツ海で5月末、合同の海難救助訓練が催された。昨年は双方が通訳を介し無線連絡を取り合ったが、今年は英語で会話した。「英語で…
ノルウェー最北東端のキルケネスに本社を構える製造業バレル社は、航空機メーカーのエアバス社に機内灯を納入する優良企業だ。2002年にロシア北西部の都市ムルマンス…
プーチン露大統領が6月末に訪日したが、焦点の北方領土問題は進展しなかった。ただ、ロシアと隣国の関係を見渡すと、ノルウェーと大陸棚の管轄権を巡る紛争を解決し、関…
ウクライナ南部オデッサの「ポチョムキンの階段」。映画「戦艦ポチョムキン」で使われた国内有数の観光名所だ。今月訪れると、柔らかな日差しの中、大勢の観光客が全長1…
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要の高まり…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…