連載
和歌る?紀になる!
記者や読者が疑問を感じる事柄を掘り下げ、気になる出来事を追いかけます。
-
#55
耐震補強、大切さ認識を 2月の地震 加速度、震度6弱並み /和歌山
3/7 06:47 -
#54
自宅で「一目百万」 南部梅林、動画で公開 みなべ /和歌山
2/28 07:44 -
#53
シュロの歴史学ぼう 海南ノビノスで展示 「たわしガチャ」で販売も /和歌山
2/22 06:51 -
#52
コロナで古道観光沈滞 民宿傍ら副業も 田辺 /和歌山
2/7 07:01 -
#51
橋本・はたごんぼ 冬の味覚、幻のゴボウ復活 直売所・くにぎ広場、コロッケなど人気 /和歌山
1/24 06:41 -
#50
脳梗塞の後遺症 個々に応じ、自費リハビリ 保険内では時間、内容に制限 /和歌山
12/20 07:01 -
#49
ダイバー、串本に注目 海外行けず、魅力見直され /和歌山
12/13 07:02 -
#48
スポーツ育成事業「ゴールデンキッズ」 五輪選手輩出目指す 国際大会出場など成果 /和歌山
12/6 06:36 -
#47
大学進出、学生のまちに 和歌山市、県が誘致 医療系など相次ぐ /和歌山
11/29 06:42 -
#46
便利!でも抵抗感… 顔認証システム実証実験2年 白浜 /和歌山
11/22 05:48 -
#45
ICT端末導入、教師の習熟も必要 効果的な授業、期待 /和歌山
11/15 06:54 -
#44
前畑・古川展示館閉館へ 橋本市出身メダリスト 市民から惜しむ声 /和歌山
11/8 06:46 -
#43
実習生、来日諦めないで 受け入れ先団体 オンライン講習で支援 /和歌山
10/25 06:54 -
#42
根来寺遺跡展示施設 複製で遺構の上に再現 保護と公開を両立 来月21日全面開館 /和歌山
10/18 07:24 -
#41
きのくに音楽祭 ベートーベン自筆譜演奏 ロシア民謡編曲、生誕250年記念 /和歌山
10/11 06:52 -
#40
制服の選択肢、平等に 女子スラックス、県内公立高で半数導入 /和歌山
10/4 07:15 -
#39
耕作放棄地食い止める 実態調査、就農者につなぐ 和歌山市農業委 /和歌山
9/27 07:14 -
#38
新型コロナ リスク向き合う法医解剖 県立医大、遺体もPCR検査 /和歌山
9/20 07:30 -
#37
高野山 町石道無断掘削 問われる保存のあり方 「掘った溝利用を」の声も /和歌山
9/6 06:21 -
#36
新型コロナ 修学旅行県内シフト 受け入れ側、対応二分 /和歌山
8/30 06:53
もっと見る