連載
はるかな宇宙へ
毎日新聞デジタルの「はるかな宇宙へ」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。
-
#18
県立大西はりま天文台からの便り/176 孤独な球状星団「NGC2419」 /兵庫
2/25 06:42 -
#17
県立大西はりま天文台からの便り/175 銀河団:宇宙最大の構造体 10億光年の彼方に謎多き大集団 /兵庫
1/31 06:22 -
#16
県立大西はりま天文台からの便り/174 りゅうこつ座のカノープス 日本では低い空に見える星 /兵庫
12/17 06:56 -
#15
県立大西はりま天文台からの便り/173 赤い星の奇妙な現象 火星から見る夕焼けは青色 /兵庫
11/26 07:16 -
#14
県立大西はりま天文台からの便り/172 南西に輝く木星と土星 12月下旬、397年ぶりの大接近 /兵庫
10/29 07:52 -
#13
県立大西はりま天文台からの便り/171 土星の衛星 中型が多くバラエティー豊富 /兵庫
10/1 05:13 -
#12
県立大西はりま天文台からの便り/170 便利な球状星団 悠久の歴史は「使える道具」? /兵庫
8/27 07:19 -
#11
県立大西はりま天文台からの便り/169 金星と地動説 満ち欠けを観測予想と一致 /兵庫
7/23 06:40 -
#10
県立大西はりま天文台からの便り/168 太陽の上層大気 表面よりもなぜ超高温? /兵庫
6/25 14:20 -
#9
県立大西はりま天文台からの便り/167 “スミ”をはく星 正体は炭素、なぜ大量に? /兵庫
5/28 16:02 -
#8
県立大西はりま天文台からの便り/166 恒星の「固有運動」とは /兵庫
4/23 15:29 -
#7
県立大西はりま天文台からの便り/165 明るさ変えるクェーサー /兵庫
3/26 14:31 -
#6
県立大西はりま天文台からの便り/164 赤外線で見る「触角銀河」 /兵庫
2/27 15:03 -
#5
県立大西はりま天文台からの便り/163 似た性質寄り集まる「h星団」 /兵庫
1/30 13:00 -
#4
県立大西はりま天文台からの便り/162 ぎょしゃ座のカペラ /兵庫
12/19 12:33 -
#3
県立大西はりま天文台からの便り/161 一期一会、長周期彗星 /兵庫
11/21 12:42 -
#2
県立大西はりま天文台からの便り/160 国内観測、最遠方記録達成 /兵庫
10/24 12:24 -
#1
県立大西はりま天文台からの便り/159 銀河の内部構造に迫る /兵庫
9/26 16:33
もっと見る