
毎月数多くの公演に足を運び耳を傾けている鑑賞の達人が、1カ月で最も印象に残った演奏と、これから1カ月で聴き逃せないプログラムを紹介します。
-
コロナ禍前のにぎわい戻る オペラやリサイタル、百花繚乱……23年2月
2023/3/22 12:00 -
イーヴォ・ポゴレリッチ 深い味わい鍵盤に託す……23年1月
2023/2/19 18:00 -
「2022年ベスト10」に寄せて~ジョナサン・ノット/サイモン・ラトル
2023/2/5 12:00 -
クラシックナビ執筆者が選ぶ2022年開催公演ベスト10
2023/1/22 18:00 -
ネルソンス&SKO 音楽祭30周年を祝う濃密なアンサンブル……22年11月
2022/12/18 18:00 -
ラトル&ロンドン響 ゆるぎない信頼で存在感示す……22年10月
2022/11/22 18:00 -
首席指揮者ルイージ&N響、新たな船出に喝采と期待……22年9月
2022/10/18 18:00 -
セイジ・オザワ 松本フェスティバル 出色の「フィガロ」……22年8月
2022/9/15 12:00 -
ロト&名門ギュルツェニヒ管 初来日公演に喝采……22年7月
2022/8/19 13:21 -
世界中から熱視線のクラウス・マケラが都響で再演……22年6月
2022/7/15 15:46 -
デュトワ×大フィル、上岡×読響 久々コンビの名演……22年5月
2022/6/16 12:00 -
いずれも快演 大野&都響の大躍進……22年4月
2022/5/18 18:58 -
特別編「2021年ベスト公演」に寄せて~東京・春・音楽祭、NHK交響楽団
2022/2/22 09:57 -
クラシックナビ レギュラー執筆者が選ぶ2021年開催公演ベスト10
2022/2/19 12:00 -
ハイシーズン華やかに ジャンル問わず高水準公演でそろう……21年11月
2021/12/16 12:00 -
N響定期、94歳ブロムシュテットが刻んだ名演……21年10月
2021/11/19 12:00 -
至高のバルトークで魅せたパーヴォ・ヤルヴィとN響……21年9月
2021/10/17 12:00 -
イタリア人の矜持~バッティストーニ×東京二期会のヴェルディ「レクイエム」……21年8月
2021/9/16 12:00 -
21カ月ぶり ミンコフスキ&オーケストラ・アンサンブル金沢の快演……21年7月
2021/8/15 12:00 -
6月N響公演 シェフ、パーヴォ・ヤルヴィとの極上の響き……21年7月
2021/7/16 12:00