作家、写真家、ドキュメンタリー映画監督の大西暢夫さんが長年の取材で見えてきた社会の「大きな円」を描きます。
-
/10止 岐阜・池田の渋屋 謙虚に伝統支え続ける /愛知
2021/3/27 07:18 -
/9 岡山・津山の和紙工房 「紙は生きている」 /愛知
2021/2/27 05:47 -
/8 金沢・金箔職人 究極の手作業「和紙は命」 /愛知
2021/1/23 06:36 -
/7 富山・高岡 漆塗り職人ヌッシャ 真綿で金箔、輝かせ /愛知
2020/11/28 07:19 -
/6 青森・田子の鍛冶屋 漆カンナ 夫婦で打ち続け /愛知
2020/10/24 06:28 -
/5 佐賀・東与賀町のむしろ 藍の発酵を手助け /愛知
2020/9/26 07:09 -
/4 福岡・八女の久留米絣 ハゼの殻を燃料に藍染め /愛知
2020/8/29 09:18 -
/3 熊本・水俣でハゼ採り ぜいたくな木ろうを抽出 /愛知
2020/6/27 10:49 -
/2 愛知・岡崎の和ろうそく 真綿でくるむ灯芯 /愛知
2020/5/23 10:41 -
/1 滋賀・長浜の養蚕業 糸の旬生かす手技、今も /愛知
2020/4/25 12:06
もっと見る