大阪都構想の住民投票始まる 深夜に大勢判明 大阪市廃止の賛否問う
政令市の大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が1日午前7時、市内365カ所の投票所で始まった。大阪市を廃止し、特別区を設置…
政令市の大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が1日午前7時、市内365カ所の投票所で始まった。大阪市を廃止し、特別区を設置…
大阪市を廃止・分割する「大阪都構想」の住民投票に向け、府と同市が作製した住民説明用のパンフレットなどは違法だとして、市民6人が15日、松井一郎市長ら幹部に作製…
大阪府と大阪市が制定を目指す広域的な事業の一元化条例案について、吉村洋文知事と松井一郎市長は28日、対象を都市計画などのまちづくりと成長戦略の2分野に特化する…
大阪市を四つの自治体に分割した場合、行政コストが年218億円増えるとした市財政局の試算を毎日新聞が報じたことを巡り、市は24日、掲載前に示された記事の草稿を公…
「大阪都構想」が住民投票で再び否決されたことを受け、大阪府議会は21日、都構想の制度案を議論した府と大阪市の法定協議会を廃止する議案を全会一致で可決した。市議…
地域政党「大阪維新の会」の松井一郎代表(56)=大阪市長=は21日、大阪都構想の住民投票が否決された責任を取って代表を辞任する。橋下徹氏らと維新を結党した20…
公明党大阪府本部は14日、大阪市内で府本部大会を開き、2009年以降、代表を務めてきた佐藤茂樹衆院議員は代表選に立候補せずに退任した。後任には代表代行の石川博…
「大阪都構想」の否決で松井一郎大阪市長が大阪維新の会代表を辞任することを受け、維新は21日に大阪市内で開く全体会議で代表選を実施することを決めた。13日、所属…
「大阪都構想」に賛成していた自民党府議団の原田亮幹事長は13日、府議団総会で「住民投票で否決された結果を受け、けじめをつけたい」と辞意を表明し、了承された。規…
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…