
2020年6月、梅雨前線の影響で九州各地が記録的な大雨に見舞われました。被害や復興の状況を伝えます。
-
九州豪雨
悪質契約多数で救済弁護団結成 /熊本
2022/8/3 05:46 356文字熊本県弁護士会所属の弁護士有志が7月27日、記者会見し、2020年7月の豪雨で家屋などが被害を受けた被災者らから「建設事業者に工事費用を支払ったが、施工せず連絡も取れない」との相談が多数寄せられ、同種の事案を14件把握していると発表した。1000万円超の工事もあり、救済弁護団を結成したことも明らか
-
九州豪雨 仮設住民、再建場所「決めている98%」 1年前から割合倍増 県調査 /熊本
2022/8/2 05:39 442文字九州豪雨で被災し、熊本県内の仮設住宅に入居する世帯向けの県の調査で、再建場所を「決めている」と回答した世帯が98%(1052世帯)に上った。1年前の前回調査(44%)からその割合が倍増し、再建に向けて被災者の見通しが立ちつつある。 県が5月末時点で仮設住宅に入居する1078世帯に、今後の住まいの意
-
九州豪雨
2年 元気な温泉街に戻るのが供養 道半ば、前向き一歩一歩 由布・湯平温泉街で追悼式 /大分
2022/7/8 06:21 876文字◇県内で犠牲者6人 30世帯56人が今も自宅に戻れず 県内で6人の犠牲者を出した2020年7月の九州豪雨から2年がたった。日田市や玖珠町など4市町では、公営住宅などで暮らし、自宅に戻れない住民が30世帯56人おり、河川改修工事なども道半ばだ。7日は由布市や日田市で追悼式などが開かれ、参加者らは犠牲
-
一昨年7月の豪雨「被災者生活再建支援金」 大牟田市、申請呼び掛け 来月期限 /福岡
2022/7/7 05:30 488文字大牟田市は2020年7月6日の豪雨被災者に支出する「被災者生活再建支援金」の申請期限である8月を前に、未申請者がいれば手続きを取るよう呼び掛けている。20年7月の豪雨では市内で住家約2300棟が浸水被害を受けた。 支援金は被災者生活再建支援法に基づき、住宅が半壊以上の被害を受けたりやむを得ず解体し
-
九州豪雨2年 被災の天ケ瀬温泉旅館「ひたや」 今月中旬にも営業再開 /大分
2022/7/7 05:30 1128文字◇佐藤さん「内装に仕掛け、お客楽しみ」 2020年7月の九州豪雨で甚大な被害を受けた日田市の天ケ瀬温泉街の旅館「ひたや」が7月中旬にも営業再開する。天ケ瀬温泉旅館組合に加盟する旅館のうち被災後に営業再開する旅館は3軒目になる見通し。4代目の佐藤龍さん(33)は「建物の外観はそのままに内装は天ケ瀬温
-
-
老舗旅館を継ぐ、豪雨で心決めた 7月再開へ「温泉街に恩返し」
2022/7/6 18:26 1113文字2020年7月の九州豪雨で甚大な被害を受けた大分県日田市の天ケ瀬温泉街の旅館「ひたや」が7月中旬にも営業再開する。天ケ瀬温泉旅館組合に加盟する旅館のうち被災後に営業再開する旅館は3軒目になる見通し。4代目の佐藤龍さん(33)は「建物の外観はそのままに内装は天ケ瀬温泉にはないような仕掛けにした。お客
-
九州豪雨2年 熊本・球磨照らす、希望の詩 濁流、暗闇を避難 翌月誕生
2022/7/5 06:09 1098文字2020年7月の九州豪雨から4日で2年になった。熊本など九州5県で関連死を含め79人が亡くなり、2人が今も行方不明だ。熊本県南部の1級河川・球磨(くま)川や支流の氾濫で浸水被害が広がった同県球磨村などでは、朝から遺族らが被災現場を訪れて亡くなった人たちを供養した。 2年前、球磨川からあふれた濁流の
-
九州豪雨2年 球磨の流れに祈る 熊本
2022/7/5 06:08 329文字2020年7月の九州豪雨から4日で2年になった。熊本など九州5県で関連死を含め79人が亡くなり、2人が今も行方不明だ。熊本県南部の1級河川・球磨(くま)川や支流の氾濫で浸水被害が広がった同県球磨村などでは、朝から遺族らが被災現場を訪れて供養した。(23面に関連記事) 住民3人が川に流されるなどして
-
九州豪雨2年 君の名は、希望の詩 泥水の中避難、生まれた命 熊本・球磨
2022/7/5 06:08 1474文字2年前、球磨(くま)川からあふれた濁流の中を命からがら避難した身重の女性がいた。お守りを握りしめ、小さな命を守り抜いた。2020年7月、熊本県を中心に九州5県で死者・行方不明者81人を出した九州豪雨から4日で2年。おなかに宿っていた愛娘は過疎が進む地域の希望となって、すくすく育っている。 「パパだ
-
九州豪雨2年 「元気で生活」こそ供養 小雨の中、追悼サイレン
2022/7/5 06:08 609文字九州豪雨から2年になった4日、熊本県内の被災地では亡くなった人たちの遺族らが冥福を祈り、明日への新たな一歩を踏み出した。仮設住宅などでは今も約2600人が仮住まいを続けているが、自宅再建が難しい人のための災害公営住宅(復興住宅)などは今年12月~25年度中の入居になる見込み。氾濫した球磨川の治水も
-
-
九州豪雨から2年 灯籠流し、冥福祈る /熊本
2022/7/5 05:32 1780文字熊本県で死者65人、災害関連死2人、行方不明者2人を出した九州豪雨から4日で2年になった。被災地では朝から遺族や住民らが花を手向けたり、黙とうをささげたりして、失った最愛の人たちをしのんだ。【栗栖由喜、中村園子】 1級河川の球磨川や支流の氾濫で浸水被害が広がり25人が亡くなった熊本県球磨村の球磨川
-
九州豪雨2年 守り抜いた命、希望の光 熊本の女児、もうすぐ2歳
2022/7/5 02:01 1518文字熊本など九州5県で関連死を含めて死者・行方不明者81人を出した2020年7月の九州豪雨から4日で2年になった。被災地では遺族や住民らが亡くなった人たちをしのんだ。 2年前、球磨川からあふれた濁流の中を命からがら避難した身重の女性がいた。お守りを握りしめ、小さな命を守り抜いた。おなかに宿っていた愛娘
-
九州豪雨から2年 突然の別れ、今も沈む心 14人犠牲の「千寿園」 熊本
2022/7/4 15:14 1596文字熊本など九州5県で関連死を含めて死者・行方不明者81人を出した2020年7月の九州豪雨から4日で2年になった。被災地では朝から遺族や住民らが花を手向けたり、黙とうをささげたりして亡くなった人たちをしのんだ。 1級河川の球磨川や支流の氾濫で浸水被害が広がり25人が亡くなった熊本県球磨村の球磨川河川敷
-
九州豪雨2年 試練も、恵みも、人々の支えも 「球磨川」和醸良酒 被災蔵元が発想逆転 自然酵母、焼酎に
2022/7/4 15:13 1457文字九州豪雨で被災した熊本県人吉市の球磨焼酎の蔵元「大和(やまと)一(いち)酒造元」が、自然酵母を生かした昔ながらの製法で造った米焼酎が完成した。その名も「球磨川」。当時、蔵には氾濫した川の水が濁流になって押し寄せ、原酒が流出するなど被災したが、川が運んできた微生物を発酵に生かす逆転の発想から新たな焼
-
九州豪雨2年 「球磨の復興へ力尽くす」 熊本
2022/7/4 13:09 461文字熊本など九州5県で関連死を含めて死者・行方不明者81人を出した2020年7月の九州豪雨から4日で2年になった。被災地では朝から遺族や住民らが花を手向けたり、黙とうをささげたりして亡くなった人たちをしのんだ。 1級河川の球磨川や支流の氾濫で浸水被害が広がり25人が亡くなった熊本県球磨村の球磨川河川敷
-
-
九州豪雨2年 無念の経験、次世代に 犠牲79人悼む
2022/7/4 06:19 467文字熊本など九州5県で79人(関連死を含む)が亡くなった2020年7月の九州豪雨から4日で2年になるのを前に、被災地の熊本県人吉市などで3日、犠牲者の追悼式が営まれた。出席した遺族らは亡くなった人たちの冥福を祈り、復興への誓いを新たにした。 九州豪雨では、熊本県で関連死2人を含め67人▽大分県6人▽長
-
九州豪雨 きょう2年
2022/7/4 06:18 625文字熊本など九州5県で79人(関連死を含む)が亡くなった2020年7月の九州豪雨から4日で2年になるのを前に、被災地の熊本県人吉市などで3日、犠牲者の追悼式が営まれた。出席した遺族らは亡くなった人たちの冥福を祈り、復興への誓いを新たにした。(25面に関連記事) 九州豪雨では、熊本県で関連死2人を含め6
-
天災…消えぬ無念 九州豪雨、きょう2年 叔母不明、家族の自責と覚悟 傷んだ家残し、帰り待つ
2022/7/4 06:18 1885文字熊本など九州5県で死者・行方不明者81人を出した2020年7月の九州豪雨から4日で2年。被災地では3日、追悼式が開かれ、遺族らが亡き家族に思いをはせた。熊本県内では今も約1200世帯が仮設住宅などで暮らし、豪雨で氾濫した球磨川の治水も含めて復興への道筋は見えない。 「豪雨災害から得たことを教訓とし
-
九州豪雨
きょう2年 「昨日の出来事のよう」 熊本 八代などで鎮魂の祈り /熊本
2022/7/4 06:16 901文字2020年7月の九州豪雨から4日で2年となるのを前に、熊本県南部を流れる球磨川の氾濫で大きな被害が出た同県八代市などで3日、犠牲者を追悼する行事があり、被災地に鎮魂の祈りが広がった。【西貴晴】 4人が亡くなり、1人が行方不明となっている同県八代市の追悼式には遺族ら約30人が参列した。遺族代表で妹の
-
九州豪雨、きょう2年 熊本で追悼式
2022/7/4 02:01 543文字熊本など九州5県で79人(関連死を含む)が亡くなった2020年7月の九州豪雨から4日で2年になるのを前に、被災地の熊本県人吉市などで3日、犠牲者の追悼式が営まれた。出席した遺族らは亡くなった人たちの冥福を祈り、復興への誓いを新たにした。 九州豪雨では、熊本県で関連死2人を含め67人▽大分県6人▽長
-