第1部・ウポポイに問う/下 サケ漁規制 先住権、曖昧なまま 初の提訴「根本的議論を」 /北海道
白老町に12日開業した「民族共生象徴空間(ウポポイ)」によって、アイヌへの関心が高まる一方、置き去りにされた課題もある。その一つが先住権だ。 浦幌町厚内の倉庫…
白老町に12日開業したウポポイは、文化の復興・発展の拠点として各地のアイヌも期待を寄せる。開業に刺激を受けながらも、その先にある社会的地位の向上をみつめ、権利の獲得や文化の担い手不足など、残された課題に向き合う各地の人々を訪ねた。
白老町に12日開業した「民族共生象徴空間(ウポポイ)」によって、アイヌへの関心が高まる一方、置き去りにされた課題もある。その一つが先住権だ。 浦幌町厚内の倉庫…
言語は文化と密接な関係があり、白老町に12日開業した民族共生象徴空間(ウポポイ)はアイヌ語を第1言語に定めた。中核施設の国立アイヌ民族博物館では、日本語との併…
「飛行機 リクス・シンタ」「冷蔵庫 ヤウム・プ」。現代用語も含めた2000語以上のアイヌ語と日本語の対訳、祈りの言葉や世界観、儀礼の作法から笑いを誘うわい談ま…
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…