
植松聖死刑囚の死刑判決が確定した相模原障害者殺傷事件。日本の障害福祉政策の問題点と、解決の道筋を探ります。
-
事件現場で聖火リレー採火に批判相次ぐ 「これでも共生社会?」
2021/4/19 16:41深掘り -
「むしろ楽な仕事だ」という植松死刑囚 その介護の実態とは
2021/3/9 09:00深掘り -
「何もできない子だと思い込んでいた」 園を出て気づけた誤解
2021/2/21 18:00 -
やまゆり園事件は終わったか 福祉現場や政策、重い責任=上東麻子(統合デジタル取材センター)
2021/2/11 02:10 -
1日11時間車椅子に拘束された女性 いまは古紙回収の仕事も「がんばる」
2021/2/7 13:00深掘り -
障害者のロック、恋愛、子育てを語ろう 漫画家、愛本みずほさんと野沢和弘さん
2021/1/2 07:00 -
植松死刑囚の「心の闇」で片付けてはいけない 取材記者の思い
2020/12/30 09:00深掘り -
虐待通報の施設職員に文書「懲戒処分も」 神奈川県「極めて不適切」
2020/10/7 17:21 -
⑩定員130人の大規模知的障害者入所施設閉鎖 千葉県が決めた経緯とは
2020/9/26 07:00深掘り -
⑨時代先取りのはずが…施設解体宣言、撤回の背景を追う 障害者にとって「普通の生活」とは
2020/9/23 09:00 -
⑧園出た男性が「普通の人と同じような」暮らし なぜ「重度訪問介護」は広がらないのか
2020/9/21 00:15 -
⑦地域生活に「生きづらさ」 ケア充実の施設に「居場所」 理想と現実のはざまで
2020/9/19 07:00 -
⑥「入所施設だからこそ起きた」 地域社会から切り離された「福祉」のもろさ
2020/9/16 07:00 -
⑤居室施錠「情緒乱れるため」「家族は承諾」「日中以外」…園長が明かしたその実態
2020/9/14 07:10 -
④鳥取で「半日施錠の生活20年」のケースも 障害者の閉じ込めはやめられるか
2020/9/12 09:00 -
③虐待疑い「課題検証し新しい障害福祉を」 黒岩祐治・神奈川県知事
2020/9/9 08:00 -
②「いつかこうなると思った」 元職員の予感の背景にあった「虐待」
2020/9/7 08:00 -
①動機は障害者支援の中に? 判決文が与えた衝撃
2020/9/5 07:01 -
<プロローグ>私は何も知らなかった 19人殺傷の現場で記者が感じた圧迫と恐怖
2020/9/5 07:00 -
神奈川の障害者入所施設、県が立ち入り調査 居室への長期閉じ込め情報
2020/9/2 18:00
もっと見る