-
東京五輪汚職 組織委元次長、公募前に各社へ応札意思を確認か
2023/2/3 02:00スクープ 961文字東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、テスト大会の運営を担った組織委大会運営局の元次長が、入札参加者の公募が始まる10日ほど前、企業の落札希望を反映した一覧表に基づき、各社に応札の意思を最終確認した疑いがあることが関係者への取材で判明した。企
-
東京五輪組織委元次長、談合認める意向 電通側も認める供述
2023/2/2 02:00スクープ 825文字東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、テスト大会の運営を担った組織委大会運営局の元次長が、不正な受注調整への関与を認める意向を周囲に示していることが関係者への取材で判明した。元次長は2022年11月に独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で自宅
-
東京五輪組織委元次長に落札企業が顧問料 家宅捜索後に契約打ち切る
2023/2/1 02:00スクープ 1204文字東京オリンピック・パラリンピックの大会運営を担った組織委員会大会運営局の元次長が、日本陸上競技連盟からの出向終了直後に、談合疑惑があるテスト大会の業務を落札した企業と顧問契約を結び、顧問料を得ていたことが関係者への取材で判明した。元次長と落札企業はともに談合事件で東京地検特捜部の家宅捜索を受け、そ
-
東京五輪組織委元次長、立件へ 公募前に落札企業を伝達か
2023/1/28 02:00スクープ 980文字東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、テスト大会の運営を担った組織委大会運営局の元次長が入札参加業者を公募する前、特定の企業に落札者が決定していると伝えた疑いがあることが関係者への取材で判明した。複数の落札企業などを独占禁止法違反(不当な取引
-
秘書との共謀で異例の立件 薗浦氏の略式起訴、埋まった「外堀」
2022/12/22 20:54深掘り 2333文字薗浦(そのうら)健太郎元衆院議員(50)の関連政治団体を巡る政治資金規正法違反事件は22日、会計責任者だった秘書だけでなく、国会議員本人も略式起訴される異例の事態となった。薗浦元議員の事務所は政治資金の一部を除外する運用を続けており、東京地検特捜部は元議員もこれを了承していたと判断した。政治資金の
-
-
薗浦元議員と古参秘書の”いびつな”関係 不正経理なぜ続いた
2022/12/22 20:46 1464文字薗浦(そのうら)健太郎・元衆院議員(50)=千葉5区、21日に辞職=の関連政治団体を巡る政治資金規正法違反事件は、政治家を支えるはずの秘書の「自白」から、22日の薗浦元議員の略式起訴につながった。薗浦事務所で何が起こっていたのか。関係者への取材を重ねると、国会議員と古参秘書のいびつな関係が浮かび上
-
薗浦議員、過少記載疑惑で共謀認める意向 東京地検、略式起訴を検討
2022/12/17 08:54スクープ 1107文字自民党の薗浦(そのうら)健太郎衆院議員(50)=千葉5区=の関連政治団体が、複数の政治資金パーティーで得た収入を政治資金収支報告書に過少に記載した疑惑で、薗浦氏が東京地検特捜部の任意の事情聴取に、政治団体の会計責任者だった公設第1秘書との共謀を認める意向を示していることが関係者への取材で判明した。
-
自民・薗浦議員が証拠隠滅指示か 秘書がやり取り録音 過少記載疑惑
2022/12/15 02:00スクープ 822文字自民党の薗浦(そのうら)健太郎衆院議員(50)=千葉5区=の関連政治団体が、複数の政治資金パーティーで得た収入を政治資金収支報告書に過少に記載した疑惑で、東京地検特捜部の捜査開始後、薗浦氏が政治団体の会計責任者を務めていた公設第1秘書に、通帳に記載された収支のメモ書きを消去するよう求めた疑いがある
-
薗浦氏秘書、意図的不正認める 不記載収入「自由に使うためプール」
2022/12/14 02:00スクープ 747文字自民党の薗浦(そのうら)健太郎衆院議員(50)=千葉5区=の関連政治団体が、複数の政治資金パーティーで得た収入を政治資金収支報告書に過少に記載した疑惑で、政治団体の会計責任者を務めていた薗浦氏の公設第1秘書が東京地検特捜部の任意の事情聴取に、意図的な不正を認めていることが関係者への取材で判明した。
-
五輪談合、なぜ1社だけ捜査対象外?浮かぶ「ガチンコ入札」の実態
2022/12/7 16:00 2185文字東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件は、落札した9社中1社だけが強制捜査の対象から外れる事態となっている。このことは、談合の輪から排除される“1社外し”があったことを意味するのだろうか――。組織委や落札企業の関係者が、その「実態」を証言した。捜
-
-
五輪本大会の運営契約も「約束」か 広告業界、利益分け合いの可能性
2022/11/22 02:00スクープ 950文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合疑惑で、大会組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務の落札業者が、そのまま本大会の運営業務も請け負える仕組みが事前に決められていた疑いがあることが関係者への取材で判明した。テスト大会の計画立案業務の委託費が総額約5億円だったのに対し、本大会の運営業務は
-
会食確認も…森喜朗氏、竹田恒和氏の関与裏付けられず 五輪汚職
2022/11/9 18:34深掘り 972文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件は9日、大会組織委員会元理事の高橋治之被告(78)の他、新たに贈賄側の企業幹部ら6人が起訴され、約3カ月間に5ルート計15人が起訴される異例の規模となった。元理事への捜査は区切りになるとみられるが、今後始まる一連の事件の公判は長期化する可能性が高い。
-
「電通1強」五輪の構図 他の広告会社は元理事の威光頼り?
2022/9/27 20:56深掘り 2308文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件は27日、広告会社「大広」の執行役員が贈賄容疑で逮捕され、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に対する受託収賄容疑の舞台は、これまでの「大会スポンサーの選定」から「スポンサー契約の窓口となる代理店の選定」へと移った。広告業界トップの「電通」が“
-
業界4位の大広 五輪汚職で逮捕の執行役員は「優秀な営業マン」
2022/9/27 20:42 590文字贈賄容疑で執行役員が逮捕された広告会社「大広」(大阪市)は「電通」に次ぐ業界2位の「博報堂DYホールディングス」の完全子会社。関西を地盤とし、単体では業界4位の中堅企業だ。近年は東京での営業にも力を入れており、2022年3月期の売上高は約280億円に上る。 関係者によると、逮捕された執行役員の谷口
-
KADOKAWA会長、賄賂性認識か 「指摘あり名目変更」社員報告
2022/9/16 02:00スクープ 1016文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄容疑で逮捕された出版大手「KADOKAWA」会長、角川歴彦(つぐひこ)容疑者(79)が、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=側への送金前に、社員から「社内の弁護士から賄賂に当たる可能性を指摘され、送金名目を変更し
-
-
KADOKAWA元室長、贈賄容疑認める 「謝礼7600万円送金」
2022/9/8 02:00スクープ 720文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=に賄賂を渡したとして贈賄容疑で逮捕された出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)社員で元五輪担当室長の馬庭(まにわ)教二容疑者(63)が、東京地検特捜部の調べに容疑を認めてい
-
スポンサー選定、元理事に事実上の権限か 協賛金の流れも捜査
2022/8/24 18:43 1548文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件は、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が受託収賄容疑で、AOKIホールディングス(HD)前会長の青木拡憲(ひろのり)容疑者(83)ら同社幹部3人が贈賄容疑で東京地検特捜部に逮捕されてから24日で1週間となった。特捜部は、収賄罪
-
東京五輪汚職 元理事は“徹底抗戦” 焦点は「影響力」の立証
2022/8/17 21:06深掘り 1137文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件は、東京地検特捜部が17日に大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)を受託収賄容疑で逮捕し、7月下旬の家宅捜索から約3週間で急展開した。元理事は「徹底抗戦」の構えを見せており、AOKIホールディングス(HD)への具体的な便宜の立証が
-
35人「起訴相当」判断 民意との乖離浮き彫り 問われる検察の意義
2022/1/28 21:03深掘り 2250文字河井克行元衆院議員と妻の案里元参院議員から現金を受領したとされる地方議員ら100人を一律で不起訴とした検察に対し、市民から選ばれた検察審査会が35人を「起訴相当」とする極めて異例の判断を示した。「民意」と検察権の行使の間の深刻な乖離(かいり)が浮き彫りとなった。検察の存在意義が問われる事態だ。 ◇
-
「公明のプリンス」転落 カネと酒の甘さが命取り 遠山元議員、在宅起訴
2021/12/28 20:51 1511文字新型コロナウイルス対策の特別融資を巡り、東京地検特捜部に28日に貸金業法違反で在宅起訴された元衆院議員の遠山清彦被告(52)は「公明党のプリンス」と呼ばれ、将来を嘱望される存在だった。ただ、酒とカネに甘いとの評判もつきまとった。「夜の街」での行動で政治生命を失い、さらには刑事責任を問われる事態に発
-