-
BLACKPINKに続く「原石」探せ 多国籍K-POPスター発掘の狙い
2022/7/2 11:00 3125文字「BIGBANG」や「BLACKPINK」など、世界で活躍するアーティストを輩出してきた韓国の大手芸能事務所「YG ENTERTAINMENT」。そのYGが、東京、米ニューヨークや香港など26都市でのオーディション「2022 YG GLOBAL AUDITION TOUR」を開催している。K-PO
-
「俺のガールフレンドが…」スターと盗難ギター、45年ぶりに再会
2022/7/2 05:00動画あり 1572文字「俺のガールフレンドがそこにいる!」。カナダのロックバンド「The Guess Who(ゲス・フー)」のメンバーだったランディ・バックマンさん(78)の元に、45年前に盗まれた愛用のギターが戻ってきた。巡り巡って8年前から所有していた日本人ミュージシャンのTAKESHIさんが1日、在日カナダ大使館
-
「きっと俺は泣く」ロックスター盗難ギター 45年ぶり日本で再会へ
2022/6/25 07:00 3301文字カナダのロックバンド「The Guess Who(ゲス・フー)」のメンバーだったランディ・バックマンさん(78)が若き日に愛用し、45年前にツアー先のホテルで盗まれたギターが日本で見つかった。1957年製のグレッチ6120チェット・アトキンス(PX6120)。ロックのレジェンドは言う。「世界中を捜
-
求む! 未来の映像クリエーター Huluが始めた斬新コンペ
2022/5/31 06:30 3325文字動画配信サービス「Hulu(フールー)」が、若手映像クリエーターの発掘・育成のため、画期的な映像コンペを始めた。35歳以下ならばプロ・アマ問わずに挑戦でき、応募するのは企画案だけだ。選考を通ったファイナリスト5人には、制作費やプロの映像チームのサポートが付き、その企画案を短編作品に映像化。その中か
-
「プーチン」を風刺するステージを コメディアンの挑戦
2022/5/23 06:00 3167文字時事ネタやトーク、際どい笑いをも辞さないスタンダップコメディアン、清水宏さん(56)は、ロシアによるウクライナ侵攻を巡る連日の報道に、かつてロシアの街で舞台に立った記憶がよみがえった。「出身国や立場に関係なくコメディーを提供したい。ウクライナ人も、ロシア人も、日本人も笑えるように」。近く、完成した
-
-
「それが西側の正体なのか」 ロシア人留学生の心を変えたもの
2022/5/15 16:00 3522文字「世界中が私たち(ロシア人)を嫌っている」。大学進学を目指して日本語学校に通うロシア人留学生のナターシャさん(仮名)が涙ながらに訴えた。2週間前には、家族に迷惑がかからないようにと匿名で取材に応じ、母国ロシアのウクライナ侵攻への怒りをあらわにしていた。「将来、何か日本人の役に立つ仕事がしたい」と夢
-
「キャッシングして学費に」 ロシア人留学生の苦悩
2022/4/23 08:00深掘り 2860文字日本のロシア人留学生が困窮している。4月から大学に通う女性、レナさん(仮名)は、母国にいる母から仕送りを受けられなくなった。家計簿を見せてもらうと、月収はアルバイトの8万円前後。赤字続きで切羽詰まっている。光熱費や物価の上昇も心配だ。ロシアによるウクライナ侵攻の市民生活への影響は、まだ始まったばか
-
ファクトチェック
「グーグルマップがロシアの軍事施設を隠すことをやめた」は根拠不明
2022/4/21 12:00 1178文字ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、米IT大手グーグルが提供している「グーグルマップ」が、ロシア国内の軍事施設などの衛星画像を、侵攻前よりも鮮明に確認できるようにしたという英語や日本語のツイートが拡散している。しかし、同社が画像は加工していないと否定したほか、根拠となる画像も示されておらず、ツイート
-
一言でも救われる 流産2度と子宮外妊娠を経験、医師の「心のケア」
2022/4/17 17:00 2380文字大切な人と死別し、喪失感に苦しむ人を支えるグリーフケア。2度の流産と、子宮外妊娠でおなかの中の子を亡くした米カリフォルニア州在住の医師、フォックス聡子さん(39)が、流産などを経験した人を支援する活動をしている。当事者と医療従事者という立場から、必要とされるサポートと、医療機関に求められる対応につ
-
アカデミー賞で明暗? 映画評論家・町山智浩さんに真相を聞く
2022/4/12 08:00 3368文字米アカデミー賞の授賞式で俳優ウィル・スミスさんが、プレゼンターでコメディアンのクリス・ロックさんを平手打ちした問題。スミスさんの同賞の授賞式などへの出席が禁止となる一方、ロックさんは賞の主催者から「冷静さを保った」と賛辞を贈られた。一見すると明暗が分かれた2人だが、そう単純な問題でもなさそうだ。米
-
-
新国旗も作製 ロシアを離れた女性、政治への無関心悔い抗議活動
2022/3/31 07:00 3048文字かつて自由を求めてロシアから外国に移住した女性が、祖国のウクライナ侵攻に抗議の声を上げている。地中海にあるキプロス在住の会社員、アナスタシア・グルシュコワさん(35)だ。ロシアにいた頃は投票に行くこともなく「政治に無関心でした」と言うが、今ではそのことを後悔している。【大野友嘉子/デジタル報道セン
-
アカデミー賞授賞式 平手打ちされたクリス・ロックさんはどんな人?
2022/3/30 06:00動画あり 3408文字米アカデミー賞の授賞式で、俳優のウィル・スミスさんがコメディアンのクリス・ロックさんの顔を平手打ちした騒動。プレゼンターを務めたロックさんが、スミスさんの妻ジェイダさんの髪形を揶揄(やゆ)する「ジョーク」を言ったことが原因とみられる。「タブーのない芸」で幾度となく話題になったロックさん。一体どんな
-
「強権の中での自由」 プーチン氏を生んだロシアの土壌
2022/3/13 16:00深掘り 5270文字ロシア文学者で名古屋外国語大学の亀山郁夫学長は、ウクライナ侵攻をどう見ているのか。ロシアのプーチン大統領の「夢」を読み解いた前編に続き、後編では、こうした政治家を生み出したロシアの風土について語った。【大野友嘉子/デジタル報道センター】 ◇ウクライナ訪問とゴルバチョフ氏との会談 ――「ロシア文学者
-
ロシア文学者を「絶望」させたプーチン氏の「最後の夢」
2022/3/12 16:00深掘り 4596文字ロシアの文豪ドストエフスキーの研究で名高い名古屋外国語大学の亀山郁夫学長が、ウクライナ侵攻をどう見ているのか気になっていた。思い切って質問してみると、生気のない声で「絶望」という言葉が返ってきた。どういうことなのか。聞けば聞くほど、深い話になっていった。前編と後編に分けて伝えたい。【大野友嘉子/デ
-
「生まれた病院が爆撃された」 ウクライナ・マリウポリ脱出の男性
2022/3/12 05:00 2299文字ウクライナ東部ドネツク州の港湾都市マリウポリで9日、ロシア軍が産婦人科・小児科病院を空爆したと報じられた。「その病院は、僕が生まれた病院でした」。マリウポリから避難したロマン・スキリアロフさん(32)が10日、毎日新聞のオンライン取材に応じた。故郷の惨状や、すんでのところで危機を逃れた避難の様子を
-
-
ラッパー・SKY-HIの挑戦 若い才能を潰さない音楽業界に
2022/3/8 15:00 3640文字男女混合のパフォーマンスグループ「AAA」(トリプルエー)のメンバーで、ラッパーのSKY-HIこと日高光啓(みつひろ)さん(35)。「アーティストが自分らしく才能を開花させる環境をつくりたい」と、2020年に会社を設立。昨年は、ボーイズグループ発掘オーディションを行い、7人組のダンス&ボーカルグル
-
ロシア出身ユーチューバー「ピロシキーズ」の怒り ウクライナ侵攻
2022/3/7 12:00 3338文字テレビや動画投稿サイト「ユーチューブ」などで活躍するロシア出身の人気ユーチューバーコンビ「ピロシキーズ」が、ロシアのウクライナ侵攻に抗議の声を上げている。幼い頃に来日して関西で育った2人だが、親戚や友人たちは今もロシアにいる。ユーチューブチャンネルの登録者は約20万人を誇り、こてこての関西弁による
-
K-POP日本人アイドルの先駆者・ユウトさん 「目指すは世界」
2022/2/27 11:00 3221文字世界中で人気のK-POP。その魅力に引き込まれ、韓国でのアイドルデビューを目指す日本の少年少女たちがいる。前編ではそんな若者たちの姿を伝えたが、後編では、実際に夢を実現してK-POP界で活躍する日本人アーティストの先駆けで、多国籍グループ「PENTAGON」のユウトさん(24)などに取材した。日本
-
K-POPスターになりたい 新大久保から韓国目指す若者たち
2022/2/26 11:00 2432文字世界中でブームを起こしているK-POP。音楽チャートを席巻し、各国に熱狂的なファン集団(ファンダム)が作られている。そんなK-POPに魅せられ、日本から韓国に渡る少年少女たちがいる。デビューを目指す若者や、夢をかなえて活動する若者らの姿を、前編と後編に分けて伝える。【大野友嘉子/デジタル報道センタ
-
特集ワイド
コロナ時代の幸福論 怒りを創造の力に変えて 俳優・のんさん
2022/2/16 12:56注目の連載 3029文字2013年のNHKの朝ドラ「あまちゃん」で一世を風靡(ふうび)した俳優、のんさん(28)は、天真らんまんな笑顔で被災地に寄り添ってきた観音様のような人だ。だが、コロナ禍に直面して「怒り」などの激しい感情に突き動かされ、初めて劇場長編映画のメガホンを取るに至る。いわば阿修羅の形相で作り上げたのが、近
-
もっと見る